
リビングにベビーフェンスかベビーサークルを置くか悩んでいます。キッチンに行かないようにするためには2.5m幅のフェンスが必要です。狭いと可哀想かなと思っています。どちらがいいでしょうか?
ベビーフェンスやベビーサークルについて質問です!
設置場所や使い心地を教えてください★
また自宅の間取りと設置場所について悩んでいるのでお知恵をいただければうれしいです。
もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。そろそろ自分で動き出すことを考えると、ベビーフェンス等を用意したほうがいいのかなぁと思っています。
わが家はリビング、ダイニング、キッチン間に仕切りのない間取りです。キッチンカウンターもなしです。
日中はリビングで過ごしています。
キッチンに行かないようにフェンスを設置しようと思うと、カウンターや扉もないので部屋の仕切りのような形で設置する必要があり2.5mほどの幅が必要になります。
もしくはリビングにベビーサークルを置くか…と考えているのですが、狭いと可哀想かなぁという気持ちもあります(>_<)
このような状況なのですが、いかがでしょうか?
ご意見いただければうれしいです(>_<)
- おむすびまん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
リビングにはサークルを置いて、あるきだしてから台所と階段に通せんぼおきました🎵

ぶたぴーなっつ。
イレクターパイプというものでDIYしました!
我が家もキッチンやリビングに仕切りがなく、ベビーゲートをつけることもできず、またサークルも狭くて可哀想だと思い、思い切ってのDIYです(笑)
イレクターパイプはホームセンターで売ってます!
それにフェンスを結束バンドで固定しただけです!
お部屋の間取りなどによって自分の好きに大きさ変えれるのでオススメです!
値段も12帖分で1万かからなかったです!
ベビーゲート1個買うのと変わりません!
-
ぶたぴーなっつ。
違う角度です♡
- 5月1日
-
おむすびまん
作られたんですか!
すごいです(*´ω`*)
サイズの合うベビーゲートだと2万円ほどだったので…作ったほうがお手頃ですね!
ちなみに、高さは何cmぐらいですか??- 5月1日
-
ぶたぴーなっつ。
高さは45cmです!
30cmだと子供が立って、柵の向こう側に手を伸ばした時に、頭の重さで向こう側に落ちます。
跨ぐには少し高く感じますが、不便はないです!
ちなみにフェンスはダイソーです!- 5月1日
退会ユーザー
ハイハイの時はこんな感じでした。
退会ユーザー
歩いてTVを触りたがる今はTVの前に置いてます🎵
退会ユーザー
台所は通せんぼです。
おむすびまん
お写真までたくさんありがとうございます!
すごく参考になります(*´ω`*)
サークルは狭いの嫌がったりとかはなかったですか??
退会ユーザー
基本危ないものを周りに置いていないので、サークルの入り口はTVを見るとき以外開けていて、中におもちゃがあるので、自分から入って遊んでます
このサークルは180㎝ほどあるので狭くはないです。
サークルが狭くても広くてもあってもなくても後追いが始まるとママが見えないと泣くので役にたつかどうかは分かりませんが、どんなに嫌がろうとも危ない目に合わせるくらいならサークルに入れておいた方がいいと思います(^^;
うちは一緒にサークルの中で遊んだりしてたので、子供自体もサークルは閉じ込められる物だと思ってないので怖がりも嫌がりもしませんでした