
2歳くらいでリングガールorボーイされたことある方いますか?来年5月娘が…
2歳くらいでリングガールorボーイ
されたことある方いますか?
来年5月娘が1歳9か月なんですが
その時に後輩の式で
リングガールしてほしいと頼まれました!
依頼を受けたことはとても嬉しいのですが
指輪落とさないかとか色々心配で💦
ベールガールとかの方がいんじゃないかなぁとも
おもったりするけど後輩の式のイメージとか
全然まだ話してない段階なのでこっちから
提案するのも悪いなぁとおもって、、、
リングガールorボーイ
するにあたって
・新郎新婦のところへ向かえる
・指輪を落とさない
とかで工夫されたことあれば教えてください!^^
- ぽのぽの(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あき
私がした側ではないですが私の式で
依頼した子が仲の良い友達の子で
2歳ぐらいの時でした😊
リハーサルでは上手に
1人で行けたようですが
本番ではたくさんの人がいて
緊張したのか動けず
お母さんが付き添って一緒に
来てくれました( ・ᴗ・ )
なので同じようにもしもの場合は
ぽのぽのさんが付き添うと
いう形はどうでしょうか?
みんながんばれーかわいいーと
パチパチ応援してくれて
ほっこりしたよと周りに言われ
頼んで良かったと思いました💗
友達側にもいい経験なったよ
ありがとうと言われました\(◡̈)/

こたつむり
私のことではないですが…
友達の子どもがそれくらいでリングガールしたって言ってました(*^^*)
ご姉妹の式で、新婦にはかなり懐いてたらしいのですが…
ドレスも喜んでて、リハでは完璧だったけど、いざ扉が開いたら人がいっぱいで怖くなって泣き出して歩けなくなったって言ってました😭
他の子は、フラワーガールした子もいましたが、全く同じ…💔
なので、私の式で頼んだ子にはドレスガール?(裾持ってもらう)を兄弟でお願いしました😍
-
ぽのぽの
うちの子も人混みが得意では無いので固まりそうな予感です笑
フラワーガールは多分やり方理解できないやろうからできないだろうし、、、、
裾持ってもらうやつが一番簡単ですよね^^
後輩の式のイメージとかもききながら話していきたいと思います✨- 12月2日
-
こたつむり
そんなにできる体験でもないし、素敵な経験になるといいですね❤️- 12月3日
-
ぽのぽの
リングガールとかさせるの夢でした💓
でも近親者に結婚予定ないしって思ってたらまさかの依頼やったんでめちゃくちゃ楽しみです!✨- 12月3日
-
こたつむり
友達のーとか後輩のーとかってなると、そんな機会もらえるとは思わないですよね❤️
女の子だし、ドレスとかもきて可愛いでしょうねーっっ😍✨- 12月3日

かなた
姪が2歳くらいの時にお願いしました。
リハーサルではよくわかってなかったみたいだったのが、本番はちゃんと持ってきてくれました。
私の親戚と旦那の両親と友人の少数でしたが、みんなにかわいいと絶賛でした!
-
ぽのぽの
本番ではやりきったんですね!すごいですね♡
絶賛してもらえるように色々後輩と作戦練ります^^- 12月2日

退会ユーザー
元プランナーです。
小さなお子さんがリングを運ぶ時は、リングピローを降ったり落としたりしてもリングがなくならないようある程度は固定するのが基本です。なので固定できるように後輩さんにお願いするといいと思いますよ😊(プランナーがいうと思いますが念のため…)
-
ぽのぽの
プランナーの方にコメントいただけて嬉しいです!
そうですね!
後輩には自分のイメージも大事にしつつ娘が持ちやすいピローにしてもらうよう伝えました^^
プランナーさんにも今までの小さいリングガール、ボーイでどんな工夫したかとか聞いてもらおうと思います✨- 12月2日
ぽのぽの
なるほど!最終的には私が誘導すればいいですね!✨
後輩の式を台無しにはしたくないので後輩とも最終的にどうするかとかも話ておきたいとおもいます^^
あとでそうゆう暖かい言葉きけると嬉しいですね!