※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
子育て・グッズ

病児保育の費用が高く、収入が少ないパート先で働くか、時給の高い別の職場を探すか悩んでいます。上の子は病児保育に預けられないが、下の子は預けられると考えています。店長は休むことを理解してくれるが、収入が赤字で不安です。

パートで病児保育預けてる方いますか?
子供が熱ばかり、熱を出すと1週間丸々休むことになり
今月なんて2週間連続で休みです😅
なので病児保育も考えましたが1日2000円。
私の日給は3240円なので残るのは1240円。
1240円のために預けて働くか、
パート先で肩身が狭くなっても休むか、、、

上の子は人見知りが激しい、
おかゆうどんなどが嫌いで食べないので
病児保育の給食を受け付けないかもで
上の子は絶対に預けられないなと思っているんですが
下の子は熱があっても結構元気だし
初めは泣くかもだけどすぐ慣れて遊び出すタイプなので
預けられるなと思ってます。

時給低いけど勤務時間は12~16時半と働きやすく
店長は休むことは仕方ないとは言ってくれる人です。
でもこのままだと収入が少なすぎて
なんのために働いてるか分かりません
保育園代すら稼げてません赤字です。
もっと時給高く、病児保育に預けても3000円ぐらいは
残るような所で働くか迷っています😥

いっそクビにしてくれたら楽なのになぁ

コメント

ママリ

私は9時から17時までのパートです!
接客業で人数もギリギリなので子供が熱が出た時は病児を利用してました😅
病児が2000円で日給7000円くらいなので肩身の狭い思いをするよりも預けて働きに出るって感じでした😭
子供のためを思うなら休むのが一番なんですけどね💦

  • p

    p

    回答ありがとうございます!
    私もそのぐらい働かないとダメですね😭
    ただ辞めるともいいずらく、、、とりあえずこの冬は今のところで頑張りつつ求人見ておこうと思います😥
    病児保育は慣らし保育もないから不安です。お子さん泣かずに行けてますか😭?

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    働く時間は増やしてもらえないんですか?もう2時間くらい早く出させてもらえるならいいですよね😭
    辞めたいって言うのもなかなか勇気がいりますよね💦でも保育料払うとプラスにならないくらいならそれを理由にしてもいいと思います😭
    うちの子は病児保育好きみたいです😂別れる時は泣いてる時もあるんですが帰りは楽しかったー!また行きたい!と言う感じです😅

    • 11月30日
  • p

    p

    元々12~17時までの仕事なんです😭
    朝に家事できるし~!とこの仕事選んだんです😱
    そうですね、お金のために働いているんだからそれでいいですよね😥
    好きなんですね😊それなら安心して預けられますね!!

    • 12月1日