
おやきの作り方について相談です。中がもちっとしていて潰れる程度で良いか、焦げすぎていないか、片栗粉を後から入れたが上げない方がいいか不安です。教えてください。
おやきを初めて作ってるのですが正解が分かりません( ;ω; )。。
にんじん、じゃがいも、ツナ、片栗粉です。
味見すると中が少しもちっとします。
手で掴むと潰れるぐらいです。
これで良いのでしょうか??
焦げすぎですか??
後から片栗粉手で出しちゃったので白くなってますが上げない方がいいですか??
教えてください( ;ω; )
下手くそですみません。。
- にゃんちゅー(6歳)
コメント

退会ユーザー
懐かしい😭💕
きれいにできてます!もちっとしていて大丈夫ですが、片栗粉に火が通ってないようなので、私はあげるか迷います💦😣

🌈ママ 👨👩👧👦
もちっとするのが不安なら小麦粉で作ると良いですよ😊
片栗粉はどうしてもモチモチしちゃいます💦
うちも今日じゃがいものおやき作りましたが小麦粉で作りました!
-
にゃんちゅー
ありがとうございます🙇♀️
今朝試しなあげたら、なんじゃこりゃ!!って感じで持った手をポイっとされました💦笑
小麦粉でもいいんですね😳持った時の感触はやはり変わりますかね??😳- 11月30日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
もちもちじゃなくなります😊
ほくほくな感じですかね💓- 11月30日
-
にゃんちゅー
分量は片栗粉と同じぐらいで良いのでしょうか??💦
今日さっそく小麦粉かってきます😳✨✨- 11月30日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
同じ感じで作っています😊
私が割と大雑把なのでレシピ通り作ったことがないですが大体同じくらいの量を入れてますよ💓- 11月30日
-
にゃんちゅー
そうなんですね😳✨ありがとうございます😊助かりました!!😆
- 11月30日
にゃんちゅー
なるほど😢そうですね!これは自分用にします😣まだ材料あるので今からリベンジします🙌🏻
ありがとうございます( ;ω; )!!!