
生後5ヶ月の娘が顎を震わせることがあり、寒さや病気が原因か心配です。他のお子さんも同じ経験ありますか?
生後5ヶ月の娘なんですが、生まれた時からたまに顎をガタガタ震わせることがあります。
仰向けで横になってる時に良くなります。
皆さんのお子さんも顎をガタガタ震わせたりしましたか??
寒くてこうなってるのか分からず。とくに、手足が冷たい、寒い部屋にいる時になるわけでもなく。
どうしてガタガタ震わせるのか謎です。
実母や実妹にすごく驚かれ、わ 小さい頃から良くなってるよーって言って、気にしてなかったのですが、
とても心配されました😅
もしかして、どこか悪いのか?ととても心配です。
- はしママリ(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
子供二人いますが一度もないです🙄💦
震わせるのは顎のみですか?
身体の一部だとしても、震えだとてんかんや神経障害なども考えられますし一度病院で相談するといいかと思います。

♡
ひょっとして
下顎だけガタガタするやつですか?
それであれば、
うちの下の子もそうですし、
友達の下の子もそうですよ!
産まれた瞬間からそうでした!
小児科の先生に聞いたら
「まだ大脳が未熟だからよ」
って言われましたよ!
同じであれば
心配ないと思いますw
泣いているときに
よくありましたー!
-
はしママリ
そうです!多分!
5日に一回くらいするかな?って感じで
なる子とならない子がいるんですね💦- 11月30日

退会ユーザー
泣いてるときに下顎がぶるぶるしてるのはありますが、普通に生活してて下顎が震えることって私は1度も見たことないです!
予防接種のさいについでに聞いてみるのはどうでしょうか?
-
はしママリ
一応、聞いてみます!
4人産んでる実母も実妹も初めてみた!?ってびっくりしてて😅
それに、私もびっくりして焦りました💦- 11月30日

みみりん
うちの子もなります!!
その後病院に行かれましたか?
-
はしママリ
違うことで病院に行く時に話してみました!違う方のコメントのとおり、関節が未熟でたまになるんだと思うとのことです。
その時にレントゲンも撮りましたが骨には特に異常はなかったです!
一度、救急の電話相談もしてみましたが。ガタガタした時に目の焦点が合っていないとか、数分間ガタガタするようなら、病院に行ったほうがいい。
といわれましたが、うちのこは長くても3秒ほどですし。そこまで、心配することもないように思いました。
最近は一週間に1度あるかないかで…どんどん無くなっていってます!- 2月18日
はしママリ
顎がガクガク震えて唇なども振動してるって感じです。
調べたらてんかんなどでてきたので、心配です。
病院に行きたいのですが、とくに身体が悪いわけでもなく…成長も普通の子より早いくらいで😅
近所の小児科のクリニックは結構適当なんですよね…近い大きい病院は大学病院しかなくて…どこに行けばいいのか…これぐらいで行っていいのか…
はじめてのママリ
てんかんなどは無意識にいきなり震えたり、固まったりなどありますし原因がわからない震えは怖いので早めに受診するといいかと思います!
小児科受診して、大学病院の紹介状貰ってもいいかと思います🤔💦
はしママリ
通っている小児科の先生は良い意味でおおらかというか、なんでも、大丈夫でしょ!様子見よ!って感じなんです。良い先生なので信用はしてるのですが、頼りないというのが本音で。
気にしすぎだって言われたら諦めた方がいいんですかね?
はじめてのママリ
ママさん自身がどうしたいかにもよるかと思います😅💦
パッと話聞いて大丈夫でしょって言われて様子見るのか、気になるならセカンドピニオンして他の先生にも意見聞くかなど選択肢はママ自身にあるかと思います。
私は子供の震えは寒いときぐらいしか見たことも聞いたこともないので、気になりますし大学病院できっちり調べて何でもなければ安心したい派です。
もし何かあるなら治療にしても早い方がやはりいいので、もっと早く気づけばよかったなど後悔したくないですし(^^;💦
あとはママ次第だと思います。
はしママリ
一度、近くの小児科に受診しようと思います!
やはりふあんなので、
できれば動画などを撮ってみてせてみたいと思います。