
陣痛かどうかわからない状況で、普段から張りやすいタイプ。子宮口が開いていると言われているが、張りがあってもすぐ収まる。張りや痛みがあるが、本陣痛か前駆陣痛か分からない。違いがわかるか不安。
ボヤかせて下さい笑
陣痛が来ているのかわからないです😂
元々張りやすいタイプで
妊娠初期から立ってたり動いてたりすると張り、
少しするとすぐに収まります。
先日検診で子宮口が1~2センチに開いていて
柔らかくなっているので週末くらいに
産まれてくれたら理想的だね〜と言われています。
そして今日の14時くらいに夕飯の買い物の最中、
陣痛カウンターで10分刻みになっていたのですが
帰ってきて横になっていると張りが収まりました😂
胎動も恥骨の痛みも張りも
いつもどおりな気がします。
張りは日常茶飯事ですし、夜中に何度も起きるのも
妊娠性湿疹のかゆみで起きているのか
陣痛の痛みで起きているのかわかりません😂
普通の張りと前駆陣痛と本陣痛
私に違いがわかるんでしょうか…笑
- くろみ(5歳2ヶ月)
コメント

ミク
本陣痛はわかります!!
前駆は私も分からずんっ?と思ったら陣痛でした!

ママリ
私も妊娠中は張りやすいタイプでした!
が、陣痛は全く気付かなかったです😂笑
全く痛みも無くて、張りはいつも通りだしって感じで…(笑)
予定日越えてすぐの検診の時、
内診したら
子宮口7センチ開いてるよ!と言われて
みんな気付いたくらいです😱笑
よくママリでは、
陣痛はすぐ分かる!って言われてたんですけど
私には違いが全く分からなかったです😅
-
くろみ
7cmまで気が付かないのは初めて聞きました!😳
子宮口開いているって言われた時もお腹が張っている時も言うほど痛みなかったし
どちらかというと私もそっちタイプなのかなあと思ってます😂- 11月29日
-
ママリ
先生達には、ここまで気付かない人初めて見たって言われました(笑)
子宮口が3センチほど開いても、普通の人は分からないですよー!
お腹張っても、痛くなかったです(笑)
子宮口全開になっても
汗ひとつかかずに10分で出産しましたが、
無痛分娩にしたっけ?って言うくらい痛くなかったので
逆にビックリしました😓- 11月30日
-
くろみ
やっぱりそうなんですか!笑
あ、そんなもんなんですね😂
ほんとにしょっちゅう張ってるから
もしや無意識にいきみ逃ししちゃってるかも…と心配になります笑
安産が一番なのでママリさんみたいなのだったら嬉しいなあ😳
赤ちゃん自体は平均サイズでしたか?- 11月30日

mei
とりあえずかなり痛いので普通は気付くと思います😂
-
くろみ
そう聞くんですけど、正産期に入ってからちょっとしたことでも陣痛か!?って思ってしまって…笑
- 11月29日

ぽりん
治まるぐらいなら陣痛ではないかもですね~
その後もずっと張ったり(痛んだり)落ち着いたりを繰り返しているなら、様子みて病院に、電話ですね。
前駆陣痛も陣痛も痛いとは思いますが、気づかない人もいるみたいなので、おなか張ってるときはとりあえず安静にしていた方がよさそう。
-
くろみ
今でも横になっていると特に痛みはなく、ちょっと動くとイタタタ…ってなるので、なんだかよくわからないです😭笑
子宮口あたりがピリピリと痛むのは関係ないのかなーとか
ちょっとしたことでも陣痛か!?と構えてしまいます笑- 11月29日
-
ぽりん
それは前駆陣痛かもです!
わたしも下腹部というか子宮口がピリピリ痛むのから始まりましたよ~
いつでも入院できるよう準備しておいたらいいと思います。
夜は産気づきやすいというので…
母子ともに元気なお産になりますように🍀- 11月29日
-
くろみ
うわーそうなんですか😳
あとは下着類を入れるだけなのですが
ドキドキしますね😭
ありがとうございます💕💕- 11月29日

283
私もよくわからなかったです(;´∀`)
でも、明らかに立てないくらい痛くなって、これは!!と思いました。朝から痛かったですが、昼寝が出来たと助産師さんに伝えたら、「それは陣痛じゃない」と言われました。
-
くろみ
私も検診があった次の日に
30分から1時間毎に起きてしまうくらいお腹が痛くなったんですけど、その後いつもどおりで今に至ります😂ちょっとしたことでも陣痛か!?って構えてしまいます笑- 11月29日
くろみ
正産期に入った途端、ちょっとした現象にも構えてしまいます😂笑