※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
その他の疑問

市原市のうるいど南にお住いの方に質問です。マイホーム検討しています…

市原市のうるいど南にお住いの方に質問です。

マイホーム検討していますが、小学校、中学校の評判などはどうでしょうか。
その年で違う事は承知ですが、雰囲気など気になります。
団地内にスーパーはありませんが、ユニモまでも遠くなく、近隣の公園も広々としてて、今後開発していく予定との事で、雰囲気の良さそうな団地だと感じましたが、実際住まわれている方はどうでしょうか。

よかったら教えてください🙇‍♀️✨

コメント

ぽんママ

7月からうるいど南に新築買って住んでます✨
小学校、中学校の評判はわかりませんが…

意外とユニモだったりナフコだったり便利です❗車があれば(笑)
今は都市計画法から外れているので新築も割に安く買えました✨

周りは子育て世代がかなり多く、公園もいつも子ども達で賑わってるなと言う印象です。

  • やま

    やま

    ありがとうございます!
    買われて住んでいるんですね✨マイホーム羨ましいです!

    車はあるので、その辺はオッケーですね!
    子育て世代が多いのいいですね😊

    ちなみに、お子さんが高校に上がる時の事を考えると、駅まで遠いのがちょっと悩む点でもあるのですが、その辺はなにか考えたりされてますか?🤔💦

    • 11月27日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    公園が多いし買い物も不便はないなと思います✨

    小中学は近いのですが高校となると電車やバスなどにもよりますよね。私立だったらバスの送迎あるし京成線まで自転車もしくは小湊バスでJRですかね😊
    それまでにもう少しバスの本数増えてほしいな~と思います✨

    • 11月28日
  • やま

    やま

    細かく教えてくださり、ありがとうございます🥰
    京成線も使えるのは知りませんでした!
    バスの本数増えてくれたらいいですよね✨
    とても参考になり、助かりました😊
    よく考えて決めたいと思います☺️‼️

    • 11月28日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    最寄りは京成線のちはら台駅だったら3キロ弱です😊

    子育て世代が多いから住んでからもいろいろ交流して情報得られるかもしれませんし✨

    参考になれば☺️

    • 11月28日
  • やま

    やま

    ありがとうございます!ユニモの先に駅があるんですね😌
    私も地図で確認してみました!
    自転車で行けそうな距離ですね!なんとなくイメージができました😌

    子育て世代が多いのはいいですよね!これから発展していきそうですね☺️

    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 11月29日