
コメント

姉妹ママ
去年の所得に応じてです。
なので、旦那さんだけになると思いますよ💡
姉妹ママ
去年の所得に応じてです。
なので、旦那さんだけになると思いますよ💡
「こども園」に関する質問
看護師を一旦辞めて、全く別のお仕事を始めた方いらっしゃいますか? 週6で働いていて、子どもと過ごす時間が全然ありません。 0歳からこども園に預けていて、もっと一緒に過ごす時間があればよかったかなと時々思うこと…
娘の入園式の服装に悩みます😭 こども園で1歳児から園に通っていますが 3歳で幼児舎に行きます。 お堅い園ではないのですかこういったスーツでも大丈夫ですかね…? 同じスーツなのですが室内と外とで 色合いが変わるかな…
将来的に離婚を決めていて、その為にできることを教えてください🙇 子供が巣立った後もこの人と老後を過ごしたくないと思っており、将来的に夫と離婚すると決めています。 (だったら今すぐに、と言われるかもしれません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
pipipi
ありがとうございます!
何回書類を読んでも理解できなくて、、助かります😂
姉妹ママ
育休は所得にならないのであってるはずです🙂