
コメント

はじめてのママリ
うちも同じです(oロo)!!
歯医者なんて 行けないんじゃないかと😭

はじめてのママリ🔰
実際に見ていないのでなんとも言えませんが、白くなっている所は脱灰といって酸で歯が溶け始めている状態の場合が多いです!
軽度の脱灰であれば削ったりせずに、しっかりと口腔ケアをしてフッ素を塗るという処置がメインになってくると思いますよ!
イヤイヤ期は毎日の歯磨きも大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます!
そうなのですね💡💡削ったりしない可能性も高そうですね!
そうなんです、病院にいっても口をまともに開くか心配です(>_<)
削らないことも多そうで少し安心しました...- 11月25日

なつ
歯医者さんによっても治療法は変わるのかもしれないですが、普通は削ってレジンとかで固めるんじゃないですかね🤢??あとは進行度合いによってかわってきそうですね。削らなくて済む場合もあると思います。
近くの歯医者さん何件か調べた方がいいかもですね😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
評判のそこそこな病院は予約がだいぶ先になりそうでしたので、ちょっと気になり質問させていただきました!
進行度合いによっても違いますよね..
他の病院も調べてみます!- 11月25日

トマト
歯科衛生士です🙆♀️
うちの歯科は白く脱灰🦷してる時は削ったりしないですよ!乳歯だから生え変わるからそれまで親にできる範囲で歯磨きしてもらうのとフッ素を定期的に塗布してます🎉
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
🚂さんの歯科では削るのは痛みが出たりした場合だけですか??
よく見ましたら、臼歯の溝が少し茶色くなっているような場所もありました、、
フッ素は効果あるのでしょうかm(__)m、、- 11月25日

ともも
うちの子は1歳半健診のときに初期虫歯(歯が白くなっている)と言われました💦
かかりつけの歯科医には「初期虫歯というほどではない」と言われましたが、フッ素に通いながら様子見していました😊
最近引越して小児歯科に通い始めてから、これは初期虫歯ではなく先天性のエナメル質形成不全と言われました💦
画像検索していただいたらわかりやすいですが、歯が白とか黄色になっていて、虫歯じゃない場合もあります。
フッ素でも一瞬ですし、観るだけなら歯科医さんたちも慣れてますから、一度みてもらうと安心かなと思いました😊
小児歯科とつくところが安心かなと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます!
エナメル質形成不全調べてみました💡
エナメル質形成不全も似ていますね!
左右対称のことが多いようにもかいてありましたが、
やはり誤診もしやすいので小児を診れる歯科がいいですね。
小児歯科とかいてあるところにしようと思います!
詳しく教えて下さり本当にありがとうございます🙇♀️- 11月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
口を開くのだけでギャン泣きな気がします😂
連れて行くことすら大変そう😭(最初は歯医者とは言いませんが、、)
大変ですよね😭