
コメント

みー
私は東北新幹線なのでちょっと違ったらすみません💦
年末年始は混むので、希望の席を取るためには発売日(1ヶ月前)に取った方がいいと思います💡
面倒ですが、確実に希望の席を取るためには、行きの日の1ヶ月前に行きの指定券と乗車券を、帰りの日の1ヶ月前に帰りの指定券を購入するという買い方がいいかなぁと…
この間一歳半の子供と乗った時はDEの2席取って娘は膝の上やその辺をうろちょろって感じで乗りましたが、余裕を持ちたかったり荷物置きたかったり一人で座ってくれたりしそうなら、ABCの3席で取りますかね〜!
E席が人気でそこから埋まっていくと思うので、2席で取るなら早めの方がいいかなと思います💦
みー
補足ですが、端っこの壁にテーブルが付いている席が広めなのでおススメです!
さらにオムツ替え台のあるトイレの方だとベストかと!
🐴🐷🐤❤
窓側、通路側どちらがいい。とかありますか??
年始すぎてから帰ろうと思ってるんですが…それも先に購入した方がいいんですかね?
みー
3人席 | 通路 | 2人席
ABC DE
って感じになっていると思うので、窓側通路側と言うより、家族で1区画確保した方が気を遣わなくていいかなと思います💡
個人的には、窓側はゆっくりしたい人、通路側は出入りしたい人っていうイメージがあります🤔
年始過ぎてからだと、年末よりはマシだと思いますが逆にこちらからあっちに帰る人でそれなりに混むと思うので、日程が決まっているのであれば同じく1ヶ月前に取りますね…
確定してなくても、変更ができるはずなのでとりあえず仮でも取ります!
最悪、まとまって空いてる席がなくなって家族バラバラに座ることになっちゃうので💦