
縮毛矯正とストレートパーマの違いについて教えてください。小学校の頃…
縮毛矯正とストレートパーマの違いについて
教えてください。
小学校の頃からくせ毛が悩みです。
くるくるというか、毛先、根本がうねる感じです。
小学五年生の時から毎年、縮毛矯正をかけています。
一年~一年半に一回くらいです。
一年ほど前に縮毛矯正をかけて
現在はくせは表面は出ていなくて
内側に出ているかな?といった感じです。
アイロン無しで普通に出掛けれるレベルです。
これから出産を控えていて
髪の毛を切りたいのですが多分切ったらくせが出るというか
広がってまとまらなくなると思います😭💦
なので切るなら、縮毛矯正しようかな、と思うのですが
ストレートパーマのほうが安いしどうなんだろう?と思い質問させてもらいました。
わかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
- はじめてのままり

退会ユーザー
細かく説明するのは大変ですが、簡単に言うと、ストレートパーマはうねりはあるままボリュームダウン。
矯正はうねりをとりストレートになる。って感じですかね😅
私もうねりがあるので、いつも縮毛矯正です😭

ママリ
矯正は、1度行った部分は真っ直ぐのまま。パーマはだんだん癖が戻る傾向があります。
そして矯正の方が薬が強いので傷みます。
髪の毛の広がりは根本の癖が原因になる場合が多いので、根本が伸びるにつれて広がります。

ぼうちゃん
縮毛矯正はお薬とお薬の間にストレートアイロンをする手間と時間がかかるので料金がストレートパーマより高くなります!そのかわりやはり、もちは縮毛矯正のほうがやはり抜群にいいです!
-
ぼうちゃん
抜群にもちがいいですの間違いです😨
- 11月23日

ぴーまん
縮毛矯正はアイロンでまっすぐにのばして、かけたところは半永久的にまっすぐです!
ストパーはパーマなので、1.2ヶ月で戻っていきます。直毛にはならなくて、ボリュームダウンして扱いやすくなります!
私もうねりが気になって小〜大学生までは矯正してましたが、最近はストパーしてます!くせを活かそう的な(笑)
縮毛矯正は直毛になっていいんですが、こまめに通わないとあててるとこと伸びてきた地毛の差がはっきりわかるのでそれが嫌で😭
ストパーだったらあんまりこまめに行けなくても地毛に戻っていくって感じで変にはならないです!
ただ、まっすぐにしたい感じだったらストパーは物足りないと思います😓
コメント