
クレバリーホームがフランチャイズだから何が良くないのか具体的に知りたいです。東日本の津波でも半壊しなかったと聞いたが、東北と関東の店舗は異なるのでしょうか?
マイホームを検討中です。
クレバリーホームを候補の1つと考えています。
クレバリーホームは、フランチャイズだから…😕とよく目にするんですが、フランチャイズの意味が大雑把にしかわかっていません💧
東日本の津波でも半壊しなかったとありましたが、東北と関東の店舗では材料や手法、人材育成等、何もかも違うと言うことなのでしょうか?
フランチャイズだと何が良くないんでしょうか?
具体的にわかりやすく知りたいです。
- ママ(6歳, 9歳)

ねずこ
直営店とちがって
フランチャイズは社長の下にオーナーがいて、オーナー色が強くなるということではないでしょうか?
ベースは大元の会社だと思いますが、経営方針などやり方が違うとかですかね。
クレバリーホームが
どのように違うのかは存じ上げませんが💦
コメント