
うつ伏せ(首すわり)練習はした方がいいのですか?ネットではすすめてあるみたいなのですが、こわくて^_^;
うつ伏せ(首すわり)練習はした方がいいのですか?ネットではすすめてあるみたいなのですが、こわくて^_^;
- はなママ(9歳)
コメント

じゃありぃ
してないですよ🎵
必ずいつかは首はすわりますから。

ことぴょん
最初は1日2~3分くらい勧められました
目離さなければ大丈夫ですょ
あんまり機嫌悪いとかなら無理してやることもないと思いますが
やってるうちに頭あげられるようになるし
内臓も強くなるよーって言われました(^^)
-
はなママ
勧められたんですね(°_°)!
じゃ、した方がいいんですね‼︎
新生児訪問では、うつ伏せ練習すると首が早く座るよ〜
くらいにしか言われなかったので、どっちでもいいのかな?と思ってました^_^
ありがとうございます!- 4月28日

mi-sky
赤ちゃん訪問の時(2ヶ月位)1日1回くらいやってみてねーと言われたので機嫌がいいときやっていましたよ(≧∇≦)
-
はなママ
勧められる人が多いみたいですね(°_°)‼︎
した事ないからこわいですが、した方がいいならやってみようかなと思いました^_^
ありがとうございます!- 4月28日

退会ユーザー
ほとんどやらなかったですけど、3.4ヶ月検診で首完全に座ってるね^ ^と言ってもらえましたー♡
-
はなママ
うちは今3か月なんですが、首すわりつつあるかな?位です。
来月3.4ヶ月検診ですが、それまでには、まだ座らなさそうな気がします^_^;
完全にすわると安心ですね^_^
ありがとうございます!- 4月29日

ごまこ
4ヶ月検診でうつぶせの練習をあまりしていないと伝えたら、嫌がってもどんどんやらないと損だからたくさんしなさいと先生に言われました。
うつぶせで見える景色は赤ちゃんの刺激にもなっていいし、前方でおもちゃを鳴らして気をひく事によってズリバイにもつながるそうです。
うちの子も三ヶ月あたりは唸って嫌がる事が多かったですが4ヶ月になってからはかなり首もあがり嫌がらなくなりましたよ(*^^*)
-
はなママ
した方がいいんですね(°_°)‼︎
私も全然してないんですが、した方がいいって書いてあるのを見て皆さんどうなのかな〜と思って質問させてもらいました。
確かに!ずり這いにも繋がりそうなイメージです‼︎
YouTube観ると皆さん、ヒョイっとうつ伏せにしてて、凄い(°_°)です。
ゆっくり機嫌見ながら始めてみようと思います^_^
ありがとうございます。- 4月29日

マークアーサー
うつ伏せには入らないかもしれませんがラッコ抱きはやってます。頭を上げてキョロキョロしてます♪
-
はなママ
ラッコ抱き?初めて聞いたので調べてみます。
ラッコみたいに、胸の上に赤ちゃん置くかんじですかね。
想像すると可愛いです( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*笑
ありがとうございます。- 4月29日

ち ゃ ❤︎
機嫌がいいときにしてます\( ˆoˆ )/
うつ伏せになったらいつもと見え方が違って楽しいのかよくニコニコしながら首上げてます♪
首を早く座らせる目的より楽しそうなのでやってる感じです(灬ºωº灬)
-
はなママ
皆さんされてる方が多くてビックリです!
赤ちゃんが楽しみながらしてるならいいですよね( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
練習…ってなると、なんだかかわいそうな気もしますし^_^;
私もトライしてみます^_^
ありがとうございます!- 4月29日
はなママ
実母にも、いつかは座るから大丈夫と言われしてなかったのですが、ネットみて、今はした方がいいのかな?と心配になりました。ありがとうございます^_^