※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
子育て・グッズ

双子用ベビーカーの使い勝手や後ろの子の窮屈さについて教えてください。

写真の双子用ベビーカー使われている方いたら教えて欲しいです!
後ろに座ってる子は窮屈になったりしますか?
あと、使い勝手がいいかなど 教えて欲しいです😭😭

コメント

さつまいも

使ってます!
うちは幌を外して使ってるので後ろの子は窮屈ではないと思います👍✨
他のベビーカーより小回りが効いていいですよ✨
ただ最近は歩きたがってあまり大人しく座っていてくれないです😂

  • りんご🍎

    りんご🍎

    外せるんですね!
    見た感じでいいので教えて欲しんですが
    大人しく座っていた場合 どれくらいまで乗れそうとかわかりますか?😭😭
    度々すみません、、

    • 11月22日
  • さつまいも

    さつまいも

    うちは2人とも小さめなのでおとなしく乗ってくれるなら3歳くらいまではいけるんじゃないかと思います🤗
    ただ写真の男の子のように狭そうな感じに見えると思います😂

    • 11月22日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    そうなんですね!
    参考になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 11月22日
mamari

ウチは双子ではなく年子でコレを使ってますが、ウチはほとんど日よけを外して広々使ってましたが、夏は日よけついていても3歳の長男も乗っていたので窮屈という程ではないと思います☆
スーパー行ってそのまま導線が通れるのでおすすめです☆

  • りんご🍎

    りんご🍎

    そうなんですね!
    やっぱり縦型の方がいいですよね😥
    ありがとうございます!

    • 11月22日
ちょぽ

キンダーワゴンではありませんが、ほぼ同サイズのベビーカーを双子が1歳過ぎに購入して使っていました(^^)
横型二人乗りベビーカーはお持ちでしょうか?
持っているのであれば、正直操作性は横型より悪いと思います。押した感じが重いです。横幅の心配はないものの、カーブなんかは力が入りますし曲がりにくいかも。←ただ、横型に比べればの話なので使用に関して私としては不満はなかったです。
うちは3歳くらいまで使っていました(^^)リクライニングが前席はほぼないし寝ちゃうと頭がっくんとかなっちゃってましたが(^_^;)
体が大きくなると確かに窮屈にはなりますがそこまで問題なく使えてましたよ。
横型にプラスで縦型を購入しましたが、状況によってそれぞれのベビーカーを使えたので双子連れての私一人での外出で大活躍でした。
他の方も言ってますが、私も幌は外して使っていました。

  • りんご🍎

    りんご🍎

    今は1人用ベビーカーと抱っこ紐を使ってるんですが
    体重が増えてきて 体がもたず
    購入しようかと😥
    横型の方が操作はしやすいんですね!
    縦型も横型もいい所悪い所がありますね😥
    ありがとうございます❤️

    • 11月22日
かもあ

うちも使ってます!
後ろよりも前のほうが窮屈そうだなと思いますが、私は小回り効くし便利です!

茜

幌を外せば後ろ席はそこまで窮屈じゃないと思います。前席が大きくなると圧倒的に狭いかと…。中古で譲ってもらいましたが、3歳ぐらいまでが限度みたいです、窮屈らしく…。
押しにくいのと、荷物が入らないのと、ハンドルが別れてるのでデメリットはありますが、狭い通路やエレベーターはすんなり乗れるので重宝してます。