※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちゃん
その他の疑問

学年はどちらでも良いのですが、娘が2018年3月20日生まれで4歳差の場合2…

学年はどちらでも良いのですが、娘が2018年3月20日生まれで4歳差の場合2021年6月頃から?妊活すれば良いのでしょうか?(。>д<)

コメント

はじめてのママリ🔰

2020年の7月からだと思います😊
うちは息子が2017年2月生まれで今回7月末、8月頭の仲良しで4月末予定日なので4学年差の予定です✊🏻

  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    コメントありがとうございます!
    やはり、来年でしたか…
    計算がごちゃごちゃになってしまいました( ;∀;)

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でも3歳差の4学年差です💦すみません質問をよく見てなかったです😭
    必ず4歳あけるとしたら2021年の6月頃であってます!

    • 11月19日
  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    大丈夫です!
    学年の希望は特にないので、4歳差が希望です( ;´・ω・`)
    2021年の6月以降であってますかね(* >ω<)

    • 11月19日
mayu

息子と誕生日近いです!
4学年差にしたいのか、4歳差の5学年差にしたいのかによるかと思います💦
4学年差にしたいのなら、2020年の夏頃から妊活したほうがいいと思います!
4歳差の5学年差にしたいのなら、2021年の6月ごろから始めたら4歳差の学年差で、もし1回でできたらぴったり4歳差で学年も4学年差になると思います!

  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    コメントありがとうございます!
    学年は特に決めてはいないので、4歳差ならどちらでも良いかなと思ってます( ;∀;)
    来年なんですね…
    早いですね( ;´・ω・`)

    • 11月19日
  • mayu

    mayu

    学年決めてなく、4歳としを離したいならふーちゃんさんの言ってる通りで大丈夫だと思います☺️✨
    3月生まれ、早生まれだと計算がごちゃごちゃになりますよね💦

    • 11月19日