
子宮内膜症と診断を受けました。ただ今、鎮痛剤を1日3回飲んで痛みを和…
子宮内膜症と診断を受けました。
ただ今、鎮痛剤を1日3回飲んで痛みを和らげています。薬が切れたら動けなくなるとかそういうのはないのですが、腰も痛くなるので動くのが非常にだるくなります😭
血液検査の結果次第ですが、それまでにピルかホルモン療法か考えといてくださいと先生に言われました。正直良くなるならどっちでもいいと思いましたが、そもそも良くなるのか?という疑問も湧きつつ…それぞれの治療法を行った方の意見が聞きたいです(T^T)費用なども教えて頂けると助かります。💦
また、治療は何もせず鎮痛剤を飲み続けてる方もいらっしゃいますか?鎮痛剤だけで痛みなどに何か変化があったなどありましたら意見聞かせてください🙏🏻
- みにまむ(6歳)
コメント

にぼし
10年ぐらい前に子宮内膜症と言われました。
私の場合は、男性ホルモンの数値がかなり高かったです。まず生理を止めておしりにホンモン注射を打ってたと思います。内膜が薄くなってから(?)、ピルに切り替えました。
注射の時の費用は覚えていませんが、ピルは3回くらい種類が変わってます。1シート(28錠)2500~3000円しました。

❣️
母が内膜症でしたが、、、
母の内膜症は見つかりにくいところにあったみたいで10年近く鎮痛剤で我慢していました。
鎮痛剤効かなくなったって言ってました😭人にもよるとおもいますが、、、
-
みにまむ
お母さま10年良く鎮痛剤だけで耐えましたね💦すごいです😭👏🏻その後の治療等はしてないのですか??
- 11月20日
-
❣️
手術しましたよ😭- 11月21日
-
みにまむ
そうなんですね💦
ご意見ありがとうございました!- 11月21日
みにまむ
おしりに注射ですか😭!
考えただけでも痛いですね💦
詳しくありがとうございます。
にぼしさんはピル使用してから副作用ありましたか?また内膜症は良くなりましたか(´・ω・`)?
にぼし
特に副作用はなかったです。
ある種類のピルは血液が固まりやすくなる、という記事が出てからそれはやめ別のを処方されました。定期的に血液検査をしました(ホルモンバランスを見るため)。
どのくらいで良くなったか覚えていませんが、最終的には良くなり、そのあとは生理痛の軽減のために3年くらい前まで飲んでました🙂
みにまむ
副作用無くてよかったですね🙆♀️なんか太る人もいるって聞いて不安でした💦副作用も人それぞれですもんね💦
最終的によくなったならよかったです🙏🏻お話聞かせてくれてありがとうございました!
にぼし
グッドアンサーありがとうございます🙂
副作用、出る方もいるみたいですね。診察無しでピルだけ処方ということも出来ましたが、やはり4ヶ月に1回くらいは診察(内診、問診)受けて、と言われてました。
良くなりますように😊