![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼保無償化について詳しい方教えてください🙏次年度の4月から無認可の保…
幼保無償化について詳しい方教えてください🙏
次年度の4月から無認可の保育園に3歳児で入園を考えてるのですが、育休中でも無償化対象ですか?
認可園を申し込もうと思いましたが、4月入園希望だと育休中での新規申し込みの人は、4月中に復職するのが条件と言われました。
4月だと下の子がまだ生後3ヶ月の予定なので保育園に預けて復職は避けたいです。なので認可園の申し込みはしないで上の子を無認可に預けようと思います。
無償化の申請するには、認可園に申し込んで待機児童の場合や就労中が条件ですか?
- ままり
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
幼保無償化については基本的に3歳以上の全ての子供が対象だと思います。
ただ、無認可は園によっては無償化対象ではないのその確認は必要ですが💦
ままり
コメントありがとうございます!
無認可だと保育の必要性の認定が必要だと内閣府のhpにありました!
専業主婦だと対象じゃないという事ですよね?💦
育休中でも対象になるのか謎です(>_<)
メメ
基本的に育休中、専業主婦家庭など関わらず3歳以降の子供は全世帯が対象ですので大丈夫ですよ☺️
ままり
3歳児以降なら特に条件ないんですね♪ご丁寧に画像まで、ありがとうございます😊