

はる
旦那は3万私は生活費込みで4万ぐらいです。

退会ユーザー
旦那は%制でお給料出たら計算して渡しています。
私は特にありませんが、好きなもの買わせてもらって家計簿ですね😉

退会ユーザー
無しです!
必要なとき必要な額渡してます。
渡したら家計簿つけてます。

ぴよ
特にお小遣い制ではないので、お互いなしです🙋

はじめてのママリ🔰
旦那は毎月2万(残業35h以上で+5000円)
飲み会や病院、美容院代は別
私は特に決まっていませんがなるべく無駄遣いしないようにはしています🤔

メロンパンナ⑅︎◡̈︎*
旦那は3万でしたが5人目妊娠してから2万に減らしました🤣
私も2万でしたが、家計内で余裕があればって感じに変更しました😊
専業主婦で家計簿つけてます✨

あーか
旦那は3万、私は生活費のあまりって感じです( ´ω` )/

退会ユーザー
旦那にはおサイフケータイにしてレシートをもらってるってかんじで現金ではなにかあったとき以外渡してないです!
私自信もお小遣いってものは設定してないです!

退会ユーザー
特に決めてはいませんが、だいたいお互い3万くらい使ってますかね〜

chippu999🔰
主人3万ですが、タバコ代や美容院、服などは家計から。
私は特に決めてませんが毎月ネイルとマツエク、エステ行かせてもらってます😂

K
お互い小遣いなしです!
お菓子くらいは好きに買いますが、買いたい物がある時はお互い相談してから買うようにしています!
お互い自分の物はほとんど買わないので小遣いなしでも問題なしです☺️

はじめてのママリ🔰
主人は5万、私は10-20万です😊主人は自分で5万にしているそうです!
コメント