
コメント

退会ユーザー
ハウスメーカーを決めて、そこで土地は用意してある旨を伝えれば大丈夫だと思います🙆♀️
私も義両親の畑をもらって建てましたけど、土地の手続き等は全てしてくれました❗️

はじめてのママリ
畑だと宅地申請もしてありますか?💡
宅地申請していない場合申請に結構時間かかったりしますよ😥
-
なみ
宅地申請はしてないと思います
- 11月15日
-
はじめてのママリ
ハウスメーカーで建てるなら、ハウスメーカーの人に宅地申請していないんですけどと言えばそれも踏まえて案内してくれると思いますよ🙌💡
下の方が仰ってたように、地盤改良、上下水道、で結構お金かかります😱- 11月15日
-
なみ
どれくらいお金かかりますか?
- 11月15日
-
はじめてのママリ
うちの場合だと、地盤改良で100万くらい(確か💦)上下水道は本管が目の前まできてる土地だったので30万でした🙌💡
でもこれらはハウスメーカーで建てるならローンに組み込めると思います💡
その代わり手付金は現金でいるかと思いますが☺️- 11月16日
-
はじめてのママリ
後知り合いは宅地申請に半年かかってました💡
- 11月16日
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月16日

えりんご
農地なんですよね?
宅地出来るように、農地転用しないといけないんじゃないでしょうか。
直ぐに出来るものでは無いので(数ヶ月かかることもあります)、まずはそれを始めた方が良いと思います。
あと、上下水道引いたりとか、結構お金かかる場合もあるので(田舎なら、下手したら土地買った方が安いとかもあります。)、それも調べてみてはいかがでしょう。
-
なみ
そうです!
え!土地買った方が安いんですか?
それじゃあ土地持ってる意味ないですね😭‼️‼️‼️
いったいいくらかかるんでしょうか?
60坪ほど貰いたいです- 11月15日
-
えりんご
うーん、詳しくは私も分からないので、お答えできなくて申し訳ないですが…💦
自分で全て調べようと思うと大変なので、他の方が仰っているようにハウスメーカーさんが決まっていれば、そこで相談してみてはいかがでしょう?
ハウスメーカーさん決まっていなくても、ある程度相談にのってくれる所もありますので相談してみては☺️- 11月16日
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月16日

退会ユーザー
宅地申請に年単位かかることもありますよ。なのでまずなりよりそこからですね。
-
なみ
そんなに、かかるんですか?
- 11月15日

きなこ⭐︎
まず家を建てるためには、宅地申請ですね!そこを始めないとなにも始まらないです💦あとは、土地をもらうと言うことは、贈与になるので名義変更や贈与申請もしなければならないです!
-
なみ
贈与にお金かかりますよね?
いくらかかるんでしょうね?- 11月15日

kuuryu
私は農地転用可能か確認して、うちのとこは特殊で場所が市街化調整区域だったため建設許可下りるかも自分で確認しました!
畑ならまず農地転用しないといけないので自分でするかHMに畑であること言えば確認してもらえますし手続きもしてもらえます!!
ただ農地転用申請期間とかあるのでそこも確認しながらがいいのかなって思います!
なみ
ありがとうございます😊
畑から宅地に直すのに、
どれくいお金かかりましたか?
どれくらいの期間がかかりますか?
相続になるんですか?
退会ユーザー
うちは植木や砂利もあったので…詳しい金額は覚えてませんが、高くはなかったです❗️
建設中に書類やら必要な手続きしたので、引き渡しに間に合うようにしてくれましたよ✨
相続は…すいません、難しい話は全て旦那任せだったので覚えてないです💦
なみ
ありがとうございます😊