家事・料理 9ヶ月の子でもやはり初めて食べる食材は小さじ1から始めた方がいいです… 9ヶ月の子でもやはり初めて食べる食材は小さじ1から始めた方がいいですか?いつもはそうしていますが、次回は何も出なければ普通に食べてました😅基本的な事だとは解るんですが😅今日から牛肉なども食べれるので、まだ豚肉も試してません😓最初に調理しやすいのはミンチでしたか?レシピなど教えて下さい💦💦お願いします🙇♀️ 最終更新:2019年11月15日 お気に入り レシピ 食材 肉 ダッフィー(6歳) コメント ママリ 一応小さじ1くらいからにしてました😅 お肉は最初ミンチであげました!パサパサするので、私は野菜とあんかけにしたり、シチューにしたりしてあげてます(^^) 11月15日 ダッフィー ありがとうございます😊お肉パサつきますよね😥 ミンチからあげてみます!やはり豚と牛は分けてあげた方がいいですよね?💦💦 11月15日 ママリ 牛と豚は別々の方がいいと思います(^^)私は牛肉からあげめした!脂身も少なめですし。 11月15日 ダッフィー 私もそうしてみます!😄 11月15日 おすすめのママリまとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ダッフィー
ありがとうございます😊お肉パサつきますよね😥
ミンチからあげてみます!やはり豚と牛は分けてあげた方がいいですよね?💦💦
ママリ
牛と豚は別々の方がいいと思います(^^)私は牛肉からあげめした!脂身も少なめですし。
ダッフィー
私もそうしてみます!😄