

めいママ
確かに笑笑
この間安田美沙子さんもワンオペ育児疲れたとか書いて炎上しましたもんね…💦
みんな大変なのは一緒ですしね…💦

退会ユーザー
ほんとそれ思います!!
私は専業主婦で週4日だけワンオペですが、それはワンオペじゃない!って言われました😂
週4日だけワンオペ!って答えても、そのぐらい専業主婦なら普通って😂

退会ユーザー
私もそう思います。
シングルで頑張っている方もいますし、大変さなんてそれぞれですよね😣
毎日お疲れ様ですみなさん👏

ママリ
実際自分1人だけで子供見てるなら会話的にはワンオペで通用するんだし、定義はどうでもいいと思います🙋♀️
たまに「それはワンオペとは言わない!ワンオペという言い方が嫌い!」など噛み付いてる人見かけますが、自分が使わなきゃいいだけですよね😂

ちゃんちゃん
どっちが大変論争はほんとどーでもいいと思います(笑)
大変じゃない育児なんてないし(笑)
ただ、ワンオペという言葉をわざわざ使いたがる今も分かりません😅
カッコイイと思っているのか、頑張ってるアピールがしたいだけなのか…
とイラッとしてしまうことはありました😅
ワンオペだろうが専業主婦だろうが共働きで旦那さんが協力的だろうが、家事と育児していることに変わりはないですから😊
背負っている家庭事情も体調も性格も、皆さん違いますしね☆
-
ちゃんちゃん
途中変な文になっていますが、変換ミス無視してください(笑)
- 11月14日

退会ユーザー
きっと自分が頑張ってるのを認めて欲しい人なんでしょうね。
アピールする人って実生活ではとても寂しい人なんだと思います。

より
みんながみんな同じ条件で生活してるわけではないですもんね。みんな頑張ってる!!
コメント