
ニュースで口座維持手数料扱ってるの見て、ずっと気になってたけど放置…
ニュースで口座維持手数料扱ってるの見て、ずっと気になってたけど放置してた口座解約してきた😅😅
バイト辞めると共に解約しとけばよかったんだけどね💦もちろん旧姓のままだし、住所も大学1年の時の住所のままだった🤣
スッキリした〜!!
- 双子ママ(6歳, 6歳)
コメント

りい
私も10年前の専門時代の
バイト先用の口座があり
バイトもすぐ辞めたので
放置してあるのあります💦
UFJなんですが窓口に行けばいいですかね?🤣

退会ユーザー
私もそれを今度解約周りしようかと思うのですが、判子と身分証明書と他に何か必要なのありますか😭😭💦
質問してごめんなさい😖
-
双子ママ
私はみずほとUFJに行ったんですが、届出印と通帳とキャッシュカード(作っていれば)でできました!みずほには支店に電話で確認して行ったんですが、行ったら身分証明書は確認されなかったです😳
- 11月14日
-
退会ユーザー
丁寧にありがとうございます🙇🙇
私もみずほなので助かりました😭本当にありがとうございます!- 11月14日
双子ママ
放置しちゃいますよね😂
私もUFJも行ってきました!
窓口です。その時の届出印と通帳、キャッシュカードを持って行きました😊
りい
届出印!
やばい!わからない🤣🤣
てか、絶対無いw
ましてや旧姓の😥
ダメ元でありとあらゆる印鑑持って行ってみま小金🤣
りい
少金←w
行ってみましょうかね🤣
の間違いです😆💦
双子ママ
絶対無さそうだったら、一度行く予定の支店に電話で確認してみた方がいいかもですね!🤗
口座そのままにするのは銀行側もコストかかるみたいなので、何かほかに方法があるかもしれないので!
りい
確認してみます😍
え!コストかかってるとは😭
早めに処理するように行きます😆👍
双子ママ
私もテレビで見ただけの情報ですが、口座1つにもコストがかかっているらしく(利用者が払っているわけではない)、なので口座維持手数料なるものを導入しようと検討されてるみたいです!(メガバンクにおいて)
なので、不要な口座は早めに処理してた方がいい!と思ってのこのつぶやきでした💦
りい
情報ありがとうございます🥺🤲