![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴なので苦手な方はスルーしてください。雛人形についてです。本日義…
愚痴なので苦手な方はスルーしてください。
雛人形についてです。
本日義母から夫へ
〔あおさんの方では雛人形を用意してるの?普通は母方の親が買うものだけど。〕と連絡してきたそうです。
元々私のために私の祖母が買ってくれた雛人形があったためそちらを貰って娘のために飾ろうと思ってました。
産後義母が苦手になってきており、この一言だけでも無性に腹が立ちました。
お宮参りの日にちも勝手に決めて、勝手にホテルを取り一緒に写真に写ったりしてきた人なので、今回もまた何かされるのではないかとビクビクしております。
この一言だけで腹を立てるなんて私は心が狭いのでしょうか。
- あお(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやいや、別に頼んでもないのに「普通は〜」のくだりでイラッとします😂
私は狭いとは思いません!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
わかります!
うちの娘の時も義母が「もう、かなさんとこで雛人形用意したかな?あれって一人一つだからまた買わなきゃいけないみたいだけど、お母さん用意したかな?」と…。
私の母は激怒でした😂
母は「あるやつじゃダメなの?めんどくさ!高いやつ買ってやる!」と娘に言ってました😅
なのに息子の兜に関しては「〇〇(旦那)のがあるから良いよね😊」と😅
色々言われますが、知らぬ存ぜぬで大丈夫ですよ😊
-
あお
コメントありがとうございます😊
私も実母に言ったら同じことを言いそうだなぁと思います💦
購入してくれるか相談したいと思います!- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう風習ですからね💦💦
義母の言っていることは間違っていないです💦
-
あお
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
教えていただきありがとうございました!- 11月14日
![金だこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金だこ
もう昔の「普通」が通用しなくなって来てる時代ですよね。義母さんの言いたい事はわかるけどお金がかかる事を言うものでは無し。お宮参りの件と言い自分が正しいと思ってるのかな。
-
あお
コメントありがとうございます😊
実母に購入してもらえるか検討してみます!- 11月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
考え方にもよりますが
うちの地域ではお雛さんのお下がりはタブーです。
お雛さんは
自分の厄をうけてくれるので
その厄を持っているので
それを引き継ぐことになる。ということで。。
義母さんもイヤミで言ったのではなく単に気になって聞いただけではないですかね?
でも、普段の言動で
何を言われても嫌!!!腹立つ!と思うのはすごく分かります😭‼
-
あお
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
初めて知りました💦無知でお恥ずかしいです💦
今の私は義母の全てが受け付けなくなってきているので、受け取り方も良くないとは思うのですが、、、- 11月14日
![まちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちこ
内容じゃなくて、言い方なんでしょうね。
心は狭くないと思いますよ!
「普通」を多用する人の根底には差別意識が根差している。
と、言うのを本で読んで私はなるべく使わないようにしています。
と、解決でもなくてすみません😵
-
あお
コメントありがとうございます😊
本当にそうなんだと思います!
普通にはそんな意味が込められているのですね!
私もなるべく使わないようにしたいです!- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最初の方と一緒で、普通は〜というのがカチンと来ました。
ただ、雛人形は一人一つで、前の方も言われている方がいますが、お下がりはダメと言われていますので、ご自身で用意してあげるのはいかがでしょうか?
ただ、他の部分でもツッコミ所満載なので、何を言われてももう拒絶ですよね。
心が狭いとは全然思いません。
-
あお
コメントありがとうございます😊
拒絶してしまうんですよね、、、今までのことを思い出したりすると😱
あたたかいコメントありがとうございます😊- 11月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
雛人形代々受け継がれてます😂
うち厄受けまくりですね😂
言い伝えなだけであって実際なんにもないです🤭🤭🤭
ていうか、その言い方ムカつきますね!うちギリの親と縁切ってるので言われたことないですけど言われたら即シャットダウンです!
-
あお
コメントありがとうございます😊
年始に会う予定なんですけど、嫌すぎて😱
前に義理実家に行った時なんて、外で待ってるなーって思ってたら、車止まった瞬間に娘をチャイルドシートから出して無理やり抱っこして家の中に入っていきましたからね💦気が重いです😱- 11月15日
あお
コメントありがとうございます😊
初孫のものなので買ってあげて欲しいんだと思います。
私の親に相談してみます!