※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅみか
子育て・グッズ

離乳食の調理セットについてのおすすめはありますか?ピジョンやコンビのセットと100円ショップのアイテムでどちらがいいでしょうか?使っている方、おすすめがあれば教えてください。

そろそろ離乳食が始まるのですが、買っておいたほうがよい調理セットはありますか?
ダイソーのお粥作れるものは買ってみました!
実際ピジョンやコンビなどの調理セットはあった方がいいですか?それともブレンダーかって、すり鉢などは100円ショップなどで揃えたほうがよいですか?

みなさんどんなものを使ってるのかおすすめなどあれば教えてください😋

コメント

すてぃんぴー

私はブレンダー使いまくりました😊あとは裏ごし器、すり鉢で何とかなってます😃
ほうれん草などの葉物のすりつぶしと裏ごしが、自力でやると時間かかるしものすごく大変でした😀
調理セットも持ってますが、裏ごし器とすり鉢を用意するならいないと思います☺️

  • ちゅみか

    ちゅみか

    やっぱり葉物は自力じゃ難しいんですね😭 これから寒くなって台所にも長く立ちたくなくなりますもんね🤣笑
    すり鉢も細かくするために使うんですよね?どんな食材のときつかいますか??

    • 11月12日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    自力でも出来るのですが、時間かかるし、なかなか進まなくてイライラしてました😅笑
    すり鉢は魚と豆腐のすりつぶしで使ってました☺️
    それ以外はブレンダーでガーッとやってました!!

    • 11月12日
  • ちゅみか

    ちゅみか

    私もきっと疲れてイライラしちゃいます😂
    豆腐とかはすりつぶしなんですね!
    ブレンダー買ってみます🤗

    • 11月12日
いずみ

はじめはすり鉢ですり、裏ごしをしていましたがなかなか面倒で💦(離乳食用の調理セットで)
ブレンダーを購入してからはとても楽になりました。
量が増えてくるとブレンダーがあると便利かなと感じます☺️

  • ちゅみか

    ちゅみか

    なるほど、お粥とか意外の野菜とかをすり鉢でぺーすとにして裏ごしなんですね🧐
    そうですよね、量もすぐ増えてきますもんね😱

    • 11月12日
deleted user

調理セット買ってないです!

初期はダイソーのお粥を作れるやつ、茶こし、うらごし器ぐらいしか買ってないです。すり鉢はダイソーのお粥のやつが若干すり鉢状になってるので買ってません。
自分ですり潰すの本当に時間かかるし大変なのでブレンダーあった方がいいと思います😌

  • ちゅみか

    ちゅみか

    裏ごし器って単品でも売ってる感じですかね?
    ブレンダー、やっぱり神アイテムなんですね!!

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    売ってますよ!
    私が見た100均はケーキ作る用品のところにありました。
    粉ふるい兼裏ごし器的な感じかと思います🤔

    • 11月12日
  • ちゅみか

    ちゅみか

    なるほど!!今度行ってみてみます!詳しくありがとうございます🥰🥰

    • 11月12日