
7ヶ月の妊婦が性別を知り、女の子と診断されたが、実は男の子になることもある。浮かれずに慎重に準備すべきか悩んでいる。
胎児の性別について
7ヶ月の妊婦です。
病院の方針で7ヶ月までは性別を見ないので、今日初めて見てもらい「女の子」と診断して頂きました👶🏻
その際「これが赤ちゃんの子宮ですよ〜」とエコー画像で説明頂きました。
子宮まで分かるなら確定だよな?と思いつつ、実母や職場のひと回りほど歳上の先輩ママさん達やのお話を伺っていると「女の子だと言われてたのにしばらくたって実は男の子だった」ということはよくあるようですが、私もまだ女の子だと確信しすぎない方がいいのでしょうか…?
先生の診断を疑うわけでも、女の子で不満がある訳でもないのですが浮かれて今にも色々準備し始めてしまいそうです(笑)
- うずら(5歳2ヶ月)
コメント

ゴロぽん
子宮までみて間違えることはないと思いますが、産まれるまで何があるかわからないですからね😃💦
うちの子たちはエコーの見立て通りの性別でしたけどね😊
元気な生まれてくるっていう気持ちで少しくらい買い物や準備していいと思います❤️

たま
子宮が先生に見えたなら女の子なんじゃないかな!
わたしはエコーで
割れ目、木葉型みえて確定もらいました。
三姉妹です
-
うずら
コメントありがとうございます😊
三姉妹かわいいですね💓
素人の私にはなにが何やらわかりませんでしたが、やはり子宮が見えたなら確定ですかね!- 11月12日

はじめてのみーさん🔰
ガッツリ男の勲章をエコーで見せてもらって、やっぱり男の子でした☺️
たしかになにがあるかわかりませんが準備したくなりますよね😆
わたしはしちゃってました笑
-
うずら
コメントありがとうございます😊
男の子みたいにコレ🍄っていうのがないのでちょっと不安になっちゃったんですが、先生の見立てを信じて準備始めます💓- 11月12日

あい
私も2人とも子宮を確認してもらって確定でそのまま女の子でした😊
-
うずら
コメントありがとうございます😊
まさか子宮が見えるなんて思ってなかったのでびっくりしちゃいました😳
当然っちゃ当然ですが判断基準なんですね!子宮が見える男の子ってこともないだろうし…準備始めます💓- 11月12日
うずら
コメントありがとうございます😊
そうですよね!うきうきした今の気持ちも大切にしたいのでちょこっと女の子のお買い物もしちゃおうかな!と思います💓