![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10wで流産になった子の指輪を作ろうか悩んでいます。未練がましいでしょ…
10wで流産になった子の指輪を作ろうか悩んでいます。
未練がましいでしょうか?
娘が生まれたときに握った形のシルバーネックレスを夫婦お揃いで作りました。この子にもなにか、この子は骨も残らず一目見ることも出来なかったので…
ステンレスのリングに11月の誕生石が埋め込んであり、裏に刻印が頼めます。ステンレスなのでシルバーよりお手頃です。
まだ主人には言っていません。
手術の夜に捉え方の違いで大喧嘩したこともあり、このことは言い出せずにいます。娘や主人の前では泣きません。元気でいるようにしています。
天国へいった、生まれ変わって、というようなスピリチュアルなことはあまり信じていませんが、痛みもなくなった今、これからどんどん忘れていって、いつか夢のようになってしまう気がします。
指輪を作ること、どう思われますか?
刻印は妊娠がわかった日or手術した日?
英語でしか刻印ができません。なにかいい言葉ありますでしょうか?
- みに(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いいと思います😊ご自身のお子さんなんだから未練がましいなんてことないと思います。
私なら亡くなったときよりも命の芽生を覚えていたいから妊娠がわかった日にします。
rest in peace安らかに眠れとかはいかがですか?😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流産した方にしか分からない思いがあると思うので、みにさんの好きにするのが1番だと思います😌
-
みに
ありがとうございます🙇
なにがいいのかよくわからなくなってしまって💦平気だったり泣けたりコロコロ変わるので主人も困惑して私もよくわからなくなってしまいました💦- 11月12日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
良いと思います!
シンプルに【Love Forever】とかですかね💡
-
みに
ありがとうございます🙇
皆さんの案を主人にも聞いてみようと思います🙇- 11月12日
![りゅうな(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうな(22)
未練がましくないです。
そこまで思ってくれて形に残そうと考えてくれる、愛情深いお母さんのお腹に宿れて、とっても幸せだったと思います。
I will never forget you(あなたのことは忘れない)~妊娠が分かった日~
無難すぎますかね💧
-
みに
ありがとうございます🙇
正直つわりぐらいしか実感がなくてつわりも手術の痛みも過去になれば子供がいたことすらもよくわからなくなってしまって、最後まで愛してあげれず、今もどうしていいかわからないでいます💧
皆さんの案を主人にも相談してみます🙇- 11月12日
![MM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MM
私も10週で流産した過去がありますが、供養だけにしました。
何て説明すればいいのかわかりませんが、指輪を作ることや、何かを残すことはしない方がいいと思いました。
今は辛いので、何かを残したいと思うのですが、段々と忘れはしませんが、悲しみは薄れていきます。そうなってくると、形が残っていると、なかなか引っかかるものがずーっとあるので、モヤモヤしたままというか…うまく説明できなくてすみません。
ずっと申し訳ない気持ちがつきまとってしまいます。
供養の際、3年間小さなお地蔵さまのお守りを自宅に置くように言われていましたが、3年の間に娘を授かりました。見える位置にお守りを置いて忘れないようにしていました。けれど、目まぐるしい毎日と可愛い娘の存在があり、悲しみは薄れていきました。そんなとき、お守りをみると申し訳なく思って、いつまでもモヤモヤしてました。
今は3年が過ぎてお寺にお炊きあげをしに行って、お守りはありません。
たまに思い出すことはあっても、悲しくなったりモヤモヤしたりはもうしません。
きちんと前に進めたんだと思います。
長くなりましたが、ひとつの経験談として、物を残すことはおすすめしません。
-
みに
辛いご経験を離してくださりありがとうございます🙇残さない方の意見を聞いてみたかったのでありがたいです。
供養にも行こうと思います。まだ3日しか経ってないのにもうよくわからなくなってしまいました。娘が体調崩したり主人と喧嘩したり休んだり話をしたりする時間がなかったり眠れなくて夢だったような気になってきました。
私もちゃんと気持ちを整理して前に進めるよう頑張ります🙇- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも3度流産したことがありますが、何年たってもおなかに来てくれたいのちの事を忘れる事はないですよ。
個人的には、またすぐ生まれ変わって戻ってきてほしかったので、かたちに残るものはなにも作らなかったです。
指輪の件ですが、みにさんの思うがままに、で良いと思います。 刻印を入れるなら、わたしなら妊娠がわかった日の喜びの気持ちが強いほうの日付けを入れますかね。
まだまだかなしいと思います。どれが正解というのはないですから。
-
みに
ありがとうございます🙇
まだ3日しか経ってないのに悲しくないんです。他の赤ちゃんや妊婦さんを見てもなにも思わず、夢だったような気すらなってきました。だから出血さえ無くなれば本当に忘れてしまいそうです。
母になったという自覚が足りなかったのだと思います。- 11月12日
-
退会ユーザー
そうなんですね。たぶん、まだ実感がわかないんだと思いますよ。
みにさんの文章よんでも、わたしには辛さが伝わってきますよ。
悲しくないわけがないです。
自覚が足りなかったなんて事は絶対にないです。- 11月12日
-
退会ユーザー
これから悲しくなってきたなら思いっきり泣けば良いし、泣きたくなければ、上のお子さんのお世話で気を紛らわせて、上の子の事をたくさん考えればいいです。
リングを作りたいなら作って良いと思います。
まずはみにさんのご自分の気持ちに正直になって、ゆっくりお過ごしください。いずれ時間が経てば落ち着いてくると思いますよ。- 11月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も過去に流産の経験があります。
形に残るものが何もないから、その子の思い出を何か形に残したい気持ちすごくわかります。
リングいいと思います😌
私もリング考えました😌
生まれ変わるって言ってくれる人もいるけど、私もそういうの信じられなくて…
この子はこの子って感じでした😣
みに
ありがとうございます🙇喜んだ日の方がよさそうですね!
皆さんの意見を主人にも聞いてみようと思います🙇