
コメント

さとぽよ。
うちの息子も1歳1ヶ月からお外デビューしました☺️
最初は、日替わりの気分でしたよ。
家の前、ただ立ってるだけとかありました。
けど、室内の方が歩きやすいのかなぁと思い、イオンやヨーカドーなど、平日歩く練習してました☺️
その後、公園に行くと歩くようになっていきました。
最初の1ヶ月くらいは、気分屋さんでしたよ👌
まだまだ2週間なので長い目で見てあげてください😄
さとぽよ。
うちの息子も1歳1ヶ月からお外デビューしました☺️
最初は、日替わりの気分でしたよ。
家の前、ただ立ってるだけとかありました。
けど、室内の方が歩きやすいのかなぁと思い、イオンやヨーカドーなど、平日歩く練習してました☺️
その後、公園に行くと歩くようになっていきました。
最初の1ヶ月くらいは、気分屋さんでしたよ👌
まだまだ2週間なので長い目で見てあげてください😄
「おやつ」に関する質問
お子様がかなり意地汚いタイプの方いますか? もう直ぐ4歳、、 これでおしまいねができるようにならないです…😭 お菓子も一つ与えると、もっともっととなってしまうので、もうおやつ無しの方がいいのかなぁ…と思ってま…
小学生っていつから宿題をやらなかったり 嫌がったりするのでしょうか? やらないってことは親が見てないってことなので いつくらいから親は子供の宿題を気にしなくなるのでしょうか? 一年生になってまだまだ簡単な…
子供の原因不明の発熱🤒 同じような状況になったことある方など なにか分かりそうな方コメントいただけると嬉しいです。 昨日の朝、珍しくパンを食べなかった。 (ヨーグルト、バナナは完食) 平熱だったのでそのまま保育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クッキー
お返事ありがとうございます❤️
一歳1か月からお外デビュー、一緒です(*≧д≦)
そうですよね、室内の方が歩きやすいみたいです。私も焦らず、まずは室内から頑張ってみようと思います( *´艸`)
ありがとうございます❤️
さとぽよ。
また、うちの息子は乗り物が好きなので電車や新幹線が見える公園に行ったり、鉄道博物館に行ったら意外とテンション上がって歩いてました😊
何かの拍子に歩き出すと思います😁
歩いたらかなり大変な日々が始まるので今を楽しんでくださいね🎵
クッキー
ありがとうございます❤️
そうか、そうゆうところがポイントなんですね…探して頑張ってみたいと思います🤩
どうもお外だと身体が固まってしまって😂自宅のベランダですら号泣です💦 何かの拍子…を気長に待ちたいと思います😂いつまでもお外歩かない子はいませんもんね🤣笑 って…かなり大変な日々😳今を大事にしたいと思います!!笑
さとぽよ。
色んなお子さまたちを見ると萎縮しちゃったりしますよね😊
うちは、人が好きで女の子やママさんたちのところに行ったりしますが、最初は靴に慣れないと踏み出さないですからね。
最初は芝生がいいかと思って芝生のある公園に行きましたが立ってるだけで😅
仕方ないから土やコンクリートがある公園行ったらちょっと歩いたり😋
色んなお子さまがいるのでどこにヒットするかわからないですが何かしらヒットするポイントがあると思いますので気長に頑張ってください😌
クッキー
度々励ましのメッセージを頂戴致しまして本当にありがとうございます☺️
やはり本日も…大号泣の公園で終わりました。😅
息子のヒットするポイントをどうにか見つけられるように、気長に頑張ってみます❤️
本当にありがとうございます❤️