
夫は疲れているようで、子供との時間がしゃきっとしない。息子が眠いと言うが、自分も寝不足。父親の行動に不満を感じる。
愚痴です、すみません。
7ヶ月の息子がいます。
旦那は言われたことしかしません。
そして仕事で疲れてるだろうと、休日息子を寝室で遊ばせて長めに寝かせても眠い眠い、出掛けても眠い眠いとベビーカーを押しながら眠そうにボケーっとし、目を閉じたりします。
仕事で疲れてるのかもしれませんが、子供といる時歩いてる時はしゃきっとならないものですかね。
ずっと眠い眠い言われても、私だって寝れてないわ!
でもボケボケしてたら息子によくないし、色々してあげたいのでシャキッとしなきゃ行けないんだよって思ってしまいます。
そして自分で息子のことを思って行動することがありません、全部こちらから言わないとやりません。
父親ってそういうものなのでしょうか。
- えみ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
そんなもんです😅稼いでくれるだけ有難いと思うようにしています。
コメント