
妊娠35週の初産婦です。イボ痔になりました。産婦人科で相談すべきか、放置していいか教えてください。
こんばんわ。
夜分遅くの投稿すみません。
妊娠35週の初産妊婦です。
一昨日にお腹がいたく、排便をすると
肛門なら出血がありそこから肛門に違和感と痛みを感じ、
昨日もその状態が続いていたので夫に少し見てもらうと
イボ痔だよと言われました。
妊婦には痔は多いと言われていたのですが、
まさかの自分自身がイボ痔になるとは思っていなかったので、
質問になるのですが、
妊娠中にイボ痔になった方いらっしゃいますか?
肛門にずっと違和感があり、痛みはさほどないです。
ただ、排便した時に拭くのが違和感と痛みが少しあります。
産婦人科で医師に伝えるべきなのでしょうか?
それとも放置のままなのでしょうか?
もし、経験されたから方がいらっしゃいましたら
よければ教えていただければ嬉しいです。
- mii
コメント

ままり
こんばんは!😊
やはり検診の時に伝えた方がいいと思います!出産も近いので、助産師さんも痔であれば抑えてくれるかなと思います!内診の時にバレるとは思いますが、早めに伝えて塗り薬をもらった方が安心だと思います!😊

かた子
違和感が痛みに変わる前に、すぐ診てもらってください💦
脅す訳ではないですが、そのまま出産になったらその後地獄です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私自身の感覚の話ですが……
妊娠中に出てきたのが3だとすると(違和感あり、痛み無し)、産科で注入軟膏を出してもらい外と中に使い、出産前に1。
ですが、分娩後30(!!!!)
分娩より縫合より導尿よりしんどかったです( ; ; )
私は2週間で3が1になりました。
miiさんはもう少しあるようなので、ぜひとも0にして出産に臨んでください。
お薬が一番ですが、同じくらい温めるのが効果的でした!!
貼るホッカイロをレギンスの上から患部の所に貼って過ごす。
お風呂は湯船に浸かる。
少し熱めのシャワーを直接患部に当てる。(4〜5分)
妊娠する前ですが、全て肛門科の先生に直接聞いた方法です。
お腹が張らない程度に出来る範囲でやってみてください!!
ちなみにですが、30もあった私のおしりは産後2ヶ月ほどで0になりました!(手術なし)
miiさんのおしりが無事治ってから陣痛が来ますように、願っております!お大事にしてください!!
-
mii
すごく参考になりました。
怖いのですぐ産科で相談してみます。
今カンジダ菌もあっていろいろあるからゆうのを控えようかな?と思っていたのですが、お伝えして薬もらった方が良さそうですねー!- 11月8日
-
かた子
グッドアンサーありがとうございます^_^💦
一人でもがき苦しんだあの経験が、少しでもお役に立てたならなによりです☆
どうぞお大事にしてください!- 11月8日

むちこ
私1人目産んでからいぼ痔なりました|ω・`)
2人目の時中期からいぼ痔再発して検診時に言いお薬貰いました!
放置するとどんどん痛くなり産後辛くなるので薬処方してもらった方がいいですよ(´;︵;`)
-
mii
ありがとうございます。
イボ痔は再発があるんですね…
治ったと思ってまたこの感覚味わうの辛いですね…。
早めに相談してみます。- 11月8日
-
むちこ
治るというか抑えるみたいな感じでしょうか|ω・`)
後期になると血流も悪くなり悪化していきます!
出産時は息むのでもっと腫れ上がり…
産後本当に立つのも寝るのも動くのも痛すぎて出産時の痛みより壮絶でした(ノД`)笑
3ヶ月くらいで良くなり安心してたところ最近また再発して手術してもらおうと思ったんですがそれも出来ず薬で1ヶ月くらいでした!
全くどうでもいい話ですが…私もう1人欲しいですが痔のこと考えると恐ろしくて迷ってるくらいです(´;︵;`)
まだ痛みもなく小さいと思うので今のうちに薬で良くしておきましょ(;▽;)!!- 11月8日

ちびこママ
私もひどい便秘になり、痔がありました😂
産後おまたの切開したところよりお尻が痛くて大変でした😂忘れた頃には治ってましたが、便秘があるなら痔とあわせて先生に伝えておいた方がいいですよー☆
-
mii
便秘は普段ないのですが、、妊娠中もそこまで便秘だと悩んでた感じでもないのに突然イボがでてきたのでびっくりです!!
なんか、イボ痔らしきものになってからお腹の痛みも出るようになってきて…- 11月8日

こきんちゃん
私もまさに今悩んでました😩
放置しようかなと考えてましたが皆さんの回答見ると病院で薬貰った方がいいですね、、、
恥ずかしい…🤦♀️💦
-
mii
同じ週数ですね!!
突然イボがでてきたので、びっくりしました。
お腹が痛くてなかなか便意が治らないなーと思い長い間トイレにいると突然って感じで、ショックと違和感に今どうするべきか悩んでました- 11月8日

ゆか
かっちかちのうんちのときに踏ん張ったらイボ出ちゃいました 笑
最初はなんか挟まってるなあみたいな違和感ありましたけど、お風呂の時とかに押し込んだりもしてみてるんですが出てきちゃうので、あんまり気にしてないです!笑
痛みが特に私の場合はないので放置してます!
-
mii
放置されてるんですか?
常に違和感ある感じですか?- 11月8日
-
ゆか
今は違和感ないですね!病院に電話して聞いてみたら、痛かったりしたら薬出すけどそうでなければ放置でいいって言われました!
- 11月8日

まめたろう🔰
私は妊娠の度にイボ痔になります😢違和感くらいでいつもお薬を貰って出産前に少しマシになりますが、出産でいきむのでやはり違和感が増し増しに…(´Д`|||)担当医いわく、子どもが出ないと痔の根本的治癒は望めないけど、痛みや出血が出る前でまだ良かったと。あと、便秘にならないのが1番の治療とも言われてました。
大きくなったお腹が太い血管を圧迫してなりやすいらしいので、医師も慣れてる感じでした!恥ずかしいかもしれませんが、伝えておいた方がいいと思います😊
-
mii
なるほど!
早めの相談のが良さそうですね!!
次の検診が明日なので伝えてみます、、 ちょっとお腹の張りのようななんだか痛みも出てきてるのでそれも踏まえて相談してみます。- 11月8日
mii
なるほど!
ありがとうございます。
昨日から卵巣?子宮?あたりがすごく引っ張られてるような痛みがあるのですが、別に痔は関係ないですよねー?
ままり
前駆陣痛ですかね?ズシーンとした感じですか?
関係ないと思います😂
あと補足ですが、出血していたら切れ痔もあると思います、、💦
mii
ズシーンという感じなのか、おへその右側だけが尿のときなどお腹に力を入れると痛みが出ることが多いです。引っ張られてるようなジーンとした痛みです。
排便をした時は出血もありました。
ただ拭き終わってから出血はしてないです。
ままり
それ私もあります!なんか引っ張られてる感じですよね?ありますあります!😣
しばらくしたら治りますが、立った瞬間もなります💦
私もそうなのでおそらく切れ痔もあると思います、、!
mii
あるんですか?
右側だけなのでなんかイボ痔と思いながらのなにかばい菌が入ったのでは?とすこし心配になってました。
胎動があるとへその奥の方がツーンと引っ張られる感覚でそれ以外は右側のひっぱられる感覚と下腹部の生理前の排卵痛のような痛みがちょこちょこあります。
切れ痔もか… なんだか辛いですね…