
離乳食についての疑問です。卵黄を2.3日おきにあげる予定ですが、他の食材も同時にあげてもいいでしょうか?また、モグモグ期に移行する際の食事の変え方が分からないとのことです。
離乳食を初めて、2ヶ月が経ちましたが
今2回食で 今日やっと 卵黄デビューをしました。
そこで疑問なんですが、
卵黄を2.3日おきにあげる予定ですが、その最中に
新しい食材をあげてもいいんでしょうか?
それと、そろそろ モグモグ期に移行しようかな〜と
思ってはいるんですが、なにをどう変えたらいいのか
イマイチわからなくて。
今は、茹でて→ブレンダーor裏ごし→冷凍保存
してるんですが、これをどう変えたらいいんでしょうか?
本とか読んでもイマイチよく分からなくて🥺
どなたか 心優しい方教えてください!
- kbbbbbbn(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

@
私は月木卵
火金は新しいもので卵進めてました

ゆ
私は朝、卵黄を食べさせて何の変化もなかったら夜の食事にまた新しい食材(アレルギー反応が低い野菜)を試していました!
柔らかく茹でて野菜類は2~3mmの角切りにしたり、タンパク質類はすりつぶすのを粗めにしたりして慣らしていきました!
裏ごし器は使わなくなりました!
-
kbbbbbbn
アレルギー反応のない新しい食材、夜の食事にされてますか?私もしてみようかな。朝ばっかりに新しい食材をすると 中々進まなくて困ってたんです。🥺
ゴロゴロしたみじん切りのを また冷凍するって感じですか!なんか、一気にハードルが上がった気がしちゃいます🤣- 11月7日
-
ゆ
卵や乳製品、果物などよく聞くアレルギーは朝にしていますが、今までに食べて大丈夫だった似た物は夜にチャレンジしています!
朝だけだと全然進まないですよね😅
私も最初はこんな大きいの食べられる?と心配でしたが意外と食べられています😲- 11月8日
kbbbbbbn
決まった曜日!なるほど!それは思いつかなかったです!そうしたら 忘れずにあげることできますもんね!やってみようかな😊ありがとうございます!
@
そうなんです!!!
結構進みます!やってみてください😆