※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a☻
子育て・グッズ

入園グッズ作成中で上履き入れ完成。サイズオーバー&仕上がりイマイチ。作り直すか迷い中。

どなたか励ましのお言葉をください😭

気が早いですが、入園グッズを作り始めました!
一応大きさの指定はありますが、既製品を買う人も多いらしく、けっこうユルい感じらしいです。

今日は上履き入れがなんとか完成したのですが、指定サイズより横幅だけ5センチも大きい、なんだかデブな上履き入れになってしまいました😭😭😭😭

正直、サイズだけでなく縫い目とかもガタガタのヨレヨレです…💧
持ち手もなんとか縫い付けてはありますが、決してキレイなものじゃありません😥

皆さんなら作り直しますか?😨
とりあえず上履きは入るので、これでもいいかな😂💔

コメント

ttt

手作り素晴らしいです!
わたし全部ハンドメイドアプリでオーダーして買いました😂手作りできる人が本当に羨ましいです😍

そこまで厳しくない園であれば大丈夫ではないでしょうか!大きいと持つのは大変だけど上履きを出し入れしやすいですもんね♫

  • a☻

    a☻

    わたしも見ました😂
    皆さん本当に可愛くてお上手で、別世界でした😱💗
    うちは母に譲ってもらったミシンがあって、布をまとめて買ってしまって、引くに引けず💦
    ありがとうございます🥺

    • 11月6日
deleted user

良いです良いです🙋‍♀️💓

横幅は大きいほうが良いですよ!私なんか、年少で作ったやつ小さくて入れづらくて、年中で作り直しましたもん😅

大きいほうが入れやすくて子どもも楽です😆

  • a☻

    a☻

    作り直しされたんですね💦
    たしかに、子どもは靴のサイズもすぐ大きくなりますもんね🤭
    これなら6年生まで使えそうです😂

    • 11月6日
はじめてのママリ

大は小を兼ねる。です。
子供の靴はあっという間に大きくなります。余裕があった方が良いですよ‼️

既製品より手作りの方が頑張った感がありますし、本当に良い想い出です。

私は作りたかったんですが、悪阻中で全部用意したのにも関わらず作れませんでした。本当に羨ましいです。
変わりに器用な旦那が作ってくれましたが、それも思い出で子供達が大人になったら話そうかな?って思ってます(笑)

あと、キレイに出来てると思います😄自信持ってください。

  • a☻

    a☻

    ありがとうございます😭
    旦那に、こんなのじゃダメだ!今度また布を買ってきて作り直す!!!と騒ぎ立てたのも思い出になりそうです😂💦(笑)

    悪阻なら残念でしたね😢
    でも旦那さんすごいですね✨✨
    なかなかミシン使える男性っていないと思います👏🏼

    子どもは縫い目なんていちいち見ませんもんね😅
    大きいので6年生まで使えそうです😂

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それも今思えば笑い話…ですね(笑)

    旦那は工具とか好きで私よりもミシンは上手でした(笑)私は手縫い派でした。

    二人目の時は頑張ってみようと思います😄

    6年生まで使えたら元取れますね✨

    • 11月6日
虹色ママ

誰がどうみても上履き入れ✨小さ過ぎて入らないなら作り直しますが、これなら全然問題ないです!!