
コメント

ぽせ
配送方法選択しませんでした?💦

ヨーダ☆
宅急便コンパクトの専用資材下さいで良いと思いますが、置いてない場合もあるのでヤマトが確実なのと、普通の宅急便コンパクトとヤフネコパックの宅急便コンパクトだと送料が違うので、伝票渡しつつ、ヤフネコパックのと言った方が良いかもしれません。
-
ちゅな
送料違うんですか🥶
気をつけます😣
ヤフネコパックよ箱くださいでいいんですね😣
ありがとうございます😭😭- 11月7日
ちゅな
えーっと…
ヤフネコパックというのにしたのですが…イマイチ理解できてなくて( ˃ ˂ )
ぽせ
ネコポスの規格に収まるなら専用箱はいらないのでご自分で規格に収まるよう梱包、宅急便コンパクトを利用するなら専用箱をコンビニなどで購入、通常の宅急便利用の場合もネコポス同様専用箱はないので自分で用意です。
ヤフネコパックという送り方があるわけではなく上記の方法で通常より安い送料で送れるのがヤフネコパックです。
梱包したら配送コードを発行してセブンイレブン等の対応店舗で送り状発行して出すだけです🙋♀️
ちゅな
その配送コードというのは売れたらわかる感じですか???😣
ぽせ
売れてからです!
ちゅな
あと一つだけいいですか😣
専用の箱をコンビニで買う際は店員さんになんと言えば買えますか?( ˃ ˂ )
すみません細かく聞いてしまって😭😭