※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子供がアデノウイルスにかかってお休み貰ってるのは申し訳ないと思って…

子供がアデノウイルスにかかって
お休み貰ってるのは申し訳ないと思ってるよ。
けど子供の心配一言も無く
「明後日出れそうかどうか早めに連絡下さい」だけってどうなのよ。
そんなもんわかんないし
行けるって行って行けなくなる方が嫌だからお休みにしてって感じ🤷🏻‍♀️
他の人は大変だよね。とか早く良くなりますようにとかお母さんも気をつけてねとか言ってくれるのに
あなたは了解スタンプだけとかシフトの心配だけ。

もう開き直っちゃお(^o^)

コメント

みさ

社交辞令っぽい感じでも、気遣う一言があったらこちらもうれしいですよね😞
でも、実際そんなもんかなって思ってます😅
心配してくれる人もいますし、あまり気にせずいきましょ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう開き直ってこっちだって
    悪いと思ってないけど
    すみませんって言っておこうってなりますもん🙁
    実際そんなもんですよね🤔
    割り切っていきます🙆🏻‍♀️
    ありがとうございます😍

    • 11月5日