※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の鼻水がひどくて耳鼻科に通っていますが、吸引器を買うのをためらっています。使いやすいハンディタイプの吸引器を教えてほしいです。

娘の鼻水がすごいです😭

休診日以外は、毎日鼻水を取りに
耳鼻科に通ってます😣
長い時は、6月〜10月まで通ってました💧
また、10月終わり頃から通ってます。

抗生剤や鼻水の薬が辞めたり、また
始まったりで😫

耳はなんともないようで、安心してますが。


鼻水吸い器を買おうと思ってましたが、耳鼻科でもかなり嫌がり3人がかりで押さえたりで💧
上手く出来る自信がなく結構お値段も
するので買えずにいます😭

ハンディタイプのものなら、手軽に使える?
と思ったりでも吸引力が劣る?とか

考えたりでなかなか購入に踏み切れず
毎日通ってるので良しとしてますが
毎朝行っても、ジュルジュルなので😣


長くなりましたが、購入して良かったとか
購入したけど上手く使えなかったとか
おすすめの吸引器とかあれば教えてください!

せっかく、買うならよく吸うやつが
いいのですが上手く使えるかどうか……。
それともハンディタイプで十分か……😣

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

最近メルシーポット買いました!
それまではママ鼻水トッテ使ってましたが、もっと早くメルシーポット買えばよかったと思いました😅💦
それだけ通ってるなら電動タイプ買った方がいいですよ。
連れてくのも大変そうですし、体調悪いのに行く子供さんにも負担かかりそうです(^^;

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    メルシーポットおすすめですか✨
    やはり……😩✨
    ありがとうございます!
    そこで、また風邪もらいそうです💧

    • 11月4日
あっちゃん

ほんとですか😁
吸い付き実感されたみたいでよかったです😊
ちょっとでも安い方がいいですもんね😍⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日は、迷わずに買えました☺️✨
    色々とありがとうございました❤️
    なんか、ネットもあまり変わりませんね🤔

    また、使い方分からなかったら質問してしまうかもしれません😭😭


    また、使い方とか

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

メルシーポットおすすめですよ!置き型で持ち運びには不便ですが、吸引力はさすがで、鼻水が気持ちいいくらいスッキリとれます😃
うちも最初は嫌がって二人がかりでしたが、歯を磨くときのような体勢で自分の太ももの間に子供の上半身を挟んで、太ももで腕を押さえながらやると比較的うまく吸えます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    メルシーポットやはりおすすめですか😣✨

    メルシーポットどちらで、買いましたか??

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はAmazonで買いましたが、アカチャンホンポとかベビザラスとかにも置いてあるかもしれません😃

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    Amazonのページ見てみましたが、医療従事者しか買えないんでしょうか??😵

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応そういうコメントはありましたが、一般の私も普通に買えましたよー!🙋‍♀️

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️✨
    病院には通われてないですか??

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水だけだと家でこまめに鼻水吸って様子見てますね🤔咳が出始めたら薬もらいに小児科行きます。行くついでに鼻水吸ってもらうことはありますー!😀

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですか😣✨
    ありがとうございます!!
    耳鼻科にそんな通うことないんですね💧

    • 11月4日
りんご

子供の鼻水大変ですよね💦
娘が鼻が悪くて中耳炎にもよくなり1歳より前から3歳になった今でも毎週耳鼻科に行ってます。
鼻吸い器いいですよ!夜中ねれなくてかわいそうだったんですが鼻吸うとしばらくまた寝てくれるし中耳炎になる頻度も鼻吸うようになってから減りました!
うちは2台持ってます(笑)
ハンディタイプと高い置き型タイプです。ハンディタイプはやはり吸引力が悪くて出先や少し吸いたいくらいならいいかもですがまだコツが掴めません。高い置き型タイプはホースをつまめば吸引力もアップしますし吸った後と前と鼻の呼吸の音も全然違います!
先端が長い鼻ノズルが別売りか付属か、わかりませんがそれがまたすごくいいです!
うちもすごい耳鼻科で暴れますが1人の方が抑えやすくて家の方が楽にできます。子供を股の間に座らせて足で子供の足を抑えて脇の下に子供の手を入れて説明が難しいのですが羽交い締めにする感じです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変ですよね💧
    耳も見てもらわなきゃで通うことは通うんですけど💧
    薬もたぶんいるので😩
    お子さんも抗生剤とか1歳の頃とか飲んでましたか??

    鼻吸い器いいですか😭✨ありがとうございます!
    買う決心が出来ました💪✨


    ありがとうございます✨
    ちなみに、なんの鼻吸い器かわかりますか??
    メルシーポットがやはりおすすめですかね😩
    どちらで購入したかも教えてほしいです!
    たぶん、風邪ひくたびにずっと鼻水の子はそうですよね💧
    自分でフーンって出来るようになるまで😣

    • 11月4日
  • りんご

    りんご

    中耳炎で切開した時は抗生剤飲んでましたが薬嫌いで何に混ぜてもバレるので大変でした(泣)
    うちもメルシーポットです!昔の型だからでかいけど今は小さくなったしいいなーって思います笑笑
    部品とかもネットで買えるし♪
    ただ組み立てるときにパッキン部分に少し洗剤つけて組み立てるといいですよ!最初は吸引力が出なくて何がいけないのかネットで調べたら洗剤つけるといいと書いてあってその通りにしてからはいつでも変わらぬ吸引力です!!
    めんどくさがりなので洗うのとか面倒で旦那の実家がすごく遠くてハンディタイプも買いましたがやはり置き型には敵いません!
    ネットショッピングを昔はあまりしなかったのでアカチャンホンポとかで買いましたがネットの方が安いしどこのポイント貯めたいとかで買っていいとおもいますよ✨
    ちなみに3歳4ヶ月ですが、まだ、フーンと鼻をかめません💧

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘はいつも、抗生剤出ます💧
    あまり、飲ませない方がいいと小児科の先生からは聞きますが……😣

    メルシーポットやはり、優秀ですね❣️

    私が、組み立てとかがあまり得意ではなくて😩(笑)
    洗剤ですか?!😵


    ネットが安くてポイントアップとかだったらネットで見てみます☺️✨ありがとうございます❣️

    やはり、フーンってなるのなかなか難しいですよね😩

    • 11月4日
  • りんご

    りんご

    不安なら病院変えてみるのもいいと思います!うちは切開とか熱が中々下がらなくてとか以外ではあまり抗生剤出されないです!
    組み立ては難しくないですよ!洗剤重要です(笑)パッキン部分を少し濡らしてから洗剤を指先に本当に少し付けてパッキン部分を指で何周かなぞる感じですがつけ過ぎるとすぐ外れちゃうので注意です!
    洗うのめんどくさくて鼻水が多い時期は常に置いといてます(笑)
    フーンってできるようになっても大人みたいにきちんとは中々難しいですよね(泣)

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね💧
    小児科では、風邪はウイルスだから抗生剤は効かないと😩

    鼻水出てても、家で吸ったりしたら小児科でもいいんですかね😩

    そんなに、頻繁に洗わなくても1日使い終わって寝る時に1回とかでもいいんですかね🤔

    姪っ子がもうすぐ4歳ですが、フーンとは出来ません😩

    • 11月4日
  • りんご

    りんご

    うちは耳をいじりすぎて常に臭くて外耳炎っぽいので毎週行ってますが切開以外で耳鼻科で抗生剤をもらったことはないです!でも小児科でも耳を見てくれますが小児科では大丈夫って言われたのに耳鼻科に行ったら中耳炎だったってこともあったので耳鼻科と小児科どっちも行ってます!家で鼻を吸ってお子さんが耳を気にしたり首を振ったりする様子がないなら家で様子見でもいいのかなーっとも思います!中耳炎は熱出ること多いですし!うちははじめての中耳炎は耳垂れ出るまで気づきませんでした(笑)

    メルシーポットは鼻水が固まると取らずらいので毎回完璧に洗わなくてもいいかもしれませんが鼻に入れる部分とかは洗った方がいいかもしれません!チューブの部分に鼻水ついて汚くなったらうちはキッチン泡ハイターみたいなので漂白してよく洗って綺麗にしてます!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中耳炎が心配で、鼻水出ると耳鼻科に行こうと思うんですが
    今の耳鼻科は抗生剤出まくりなのでそれが嫌で😭
    そしたら、耳鼻科変えるのが良さそうですね😣✨

    気付かないうちに、酷くなってたりしたら怖いなぁと思っちゃって💧


    丁寧にありがとうございます☺️
    最近は、キュキュット泡スプレーみたいな洗剤も出てますし✨便利ですよね😊

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たびたび、すみません😣

    今日、買おうと意気込んで赤ちゃん本舗に行ってきました💪✨

    そしたら、横に置いてあったピジョンのタイプの見本のスイッチ入れたらそっちの方が吸引力がすごくて手の甲に跡がつくくらいでした😵
    メルシーポットの方はスーってすごく弱かったです😭😭
    組み立てが上手く行ってなかったりとかですかね😩
    あまりに、吸引力がないので買わずに帰ってきてしまいました😭耳鼻科には行ったので吸ってますが😣

    • 11月5日
  • りんご

    りんご

    遅くなってしまいすみません💧
    無事に買えましたか?
    家でも組み立てがしっくりいかずに洗剤つけてなかった時は全く吸わなかったです!
    買うときに吸う力の数値は置き型ならどれも同じくらいだったのでメルシーポットでも充分だと思いますよ✨
    娘は粘膜が弱くて耳鼻科で吸ったり家でも吸いすぎると鼻血出て余計に鼻詰まるので注意です!!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭✨
    無事に買えました✨
    洗剤をどこに付けるのかわからないまま組み立ててつかってしまいました😫
    壊れたりはしないですよね?(笑)

    娘も頻繁に吸うのは怖いので、1日2回〜3回くらいにしてます☺️

    浸け置き消毒は、ミルトンとかの方がいいんでしょうか??💧

    • 11月8日
  • りんご

    りんご

    壊れたりはしないと思いますよ!吸いが悪いなと思ったら赤いパッキンの部分に少しつけるとはめやすいし吸います!うちのは型が古いやつだから赤いパッキンなかったらすみません💦

    わたしはきちんとしてない方なのでつけ置きとかしてないです(笑)カピカピで取れないときとかに泡ハイターしたりはします!食べるものでもないしそんなに神経質でなくても大丈夫だと思います!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    赤いパッキンって、タンクのフタ側ですか?😊


    なるほど!ありがとうございます🤗
    キュキュット泡スプレーで洗えてると信じてます✨

    本当に買って良かったです✨ありがとうございます!
    私が娘の鼻風邪もらって大変な事になって副鼻腔炎になりました💧人生初で頭痛もすごいし毎日娘を病院に連れて行けそうになかったです😰
    めちゃくちゃタイミング良く買えたって思いました😭💓ありがとうございます!

    • 11月8日
  • りんご

    りんご

    商品見てみましたが今はパッキン1つしかないのですね!昔のは沢山あります(笑)タンクのパッキンにも洗剤つけてますが新型は不都合が出なければつけなくてもいいと思いますよ✨

    副鼻腔炎辛いですよね(泣)子供を産んだらなりやすい体質になったみたいで子供と一緒に耳鼻科に行ってます(笑)

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1つしかないです😊
    メルシーポットって寿命結構ありますか??🤔何年くらい使われてますか??


    えぇ、辛いです😫
    私も出産前とかなった事なかったのに……。これから、毎回なったらどうしようとか思います💧

    風邪ひいてたから、鼻からだと思うんですが何故か歯が痛いんですよね😣
    しゃがんだり、歩いたりすると歯に響きます😰
    レントゲン撮って副鼻腔炎と言われたのでそれはそうと思うんですが虫歯が原因の事もあるようで……😱
    頭痛もすごいんですが、こんな感じなんでしょうか😭

    • 11月8日
  • りんご

    りんご

    メルシーポットは2年くらいは使ってると思いますが今のところなにも不具合はないです!

    なんとも言えないんですが副鼻腔炎の時に歯が痛くて歯医者行ったら虫歯はなくて副鼻腔炎のせいで歯が痛いと感じることもあるそうです。
    頭痛するほど痛くはなかったのですが冬場ほどよくなります(泣)

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙏💓
    その分病院に行かなくて済む医療費&感染を防げるなら本当にいいお買い物でした😭✨


    私も歯医者に行こうと思ったんですが、風邪の症状があったので耳鼻科に行きました😣
    どちらが原因なのかわかりません😭
    たしかに、虫歯があるような気もしてて😱かぶせの歯のところで炎症がおきやすくて😣

    そうなんですね😫
    いつもどれくらいで落ち着きますか??

    • 11月8日
  • りんご

    りんご

    遅くなりました💦
    メルシーポットは鼻詰まりで夜中に泣いて寝なくて本当に困ってたんですがこれから冬は鼻づまりの時期なので大活躍しますよ!

    銀歯ですか?私は歯並びが悪くてお肉とか食べた後に歯間ブラシをしないとすぐに炎症が起きて痛くて噛めなくなります(泣)
    耳鼻科に行って抗生剤もらって飲めば3日たてば大体落ち着いてきます!あとは出来るだけ鼻をかんで膿?を出すようにしてます!

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 3月21日
あっちゃん

うちは口コミがよかったのでメルシーポットにしました😊
うちも1歳の間はめちゃくちゃ嫌がって抑えて吸ってました😂
病院でもめちゃくちゃ嫌がって大変でした😅
でもよく吸えます‼︎
でも2歳半ぐらいで風邪で鼻水が酷かった時にしようとしたら、急に自分から吸ってって言ってくるようになりましたよ😊
自分で鼻に当てたりする様になってビックリです‼︎
最初は抑えてするの可哀想でしたが吸った後はしばらく楽になるし買っておいてよかったです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    やはり、メルシーポットいいんですね😭✨
    どちらで買ったか教えてもらってもいいですか??
    ネットが少しはお安く買えますかね😭

    部品が、たくさんありそうですが💧
    組み立て外し、洗浄などは難しくはないですか??😣

    お子さん偉いですね😭✨
    鼻水の風邪の子はずっと風邪ひくたびに
    そうなんですかね💧

    鼻水出てると体調悪い扱いになるもんですかね😩

    • 11月4日
あっちゃん

私は楽天市場で買いました😊
トイザらスで買おうと思ったんですがその時は楽天の方がちょっとやすかったので😄

洗うのは面倒臭いですが組み立て分解は難しくないですよ🤗

うちも風邪の時は鼻水酷いタイプです😭
寝る時は枕元にメルシーポット、ヴェポラップ塗って寝させてます😊

  • あっちゃん

    あっちゃん

    すいません、下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽天はセールとかよくしてますもんね😣✨
    ありがとうございます!!
    展示品とかの実物を見てから買ってみようと思います😭✨

    洗うのはたしかに、めんどくさそうですね💧


    鼻水酷い子は、鼻風邪ばかりなんですかな😣
    ちなみに、今まで熱は出たことは1度もありません!
    ヴェポラップって初めて聞きました!
    調べてみます!!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ、ありがとうございます☺️✨

    • 11月4日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうですね😊
    実物見てからの方が安心だと思います‼︎
    私は買う前に友達の家で見せてもらった事あったので🌟

    うちも最近初めて熱でるまで熱出した事ありませんでした‼
    ︎そうですね💦
    鼻水の後に咳あったりなかったりですが鼻水は絶対出てますね😅
    ヴェポラップはオススメです!
    夜中鼻詰まりで何度も起きてたのが、鼻水吸って、ヴェポラップ胸と背中に塗って寝させたらほとんど起きずに寝れるようになりました🤗
    私も子供の頃よく塗ってもらってました❣️

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    赤ちゃん本舗に実物置いてあったので
    部品やら確認してみます☺️

    鼻水はほんと絶対でます💧
    病院にも通われてますか??😣

    夜中起きるんですよね💧
    鼻水が喉に降りて、喉にひっかかって
    咳き込んだりもするので使ってみたいと思います😣✨
    ステキな情報ありがとうございます!

    • 11月4日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    はい❣️

    鼻水ズルズルしてるとめちゃくちゃしんどそうで可哀想ですよね😭
    病院も行ってます‼︎
    うちの子アレルギー体質で咳が酷くなると喘息になる可能性あるらしくてアレルギーの先生がいる小児科行ってます💦

    是非使ってみて下さい🤗

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️

    中耳炎が心配で毎日耳鼻科で吸ってもらってますがそこまで心配しなくても家でこまめに吸えた方がいいですよね😣

    咳もよくでるので小児科ではテープのお薬もらったりしてました(>_<)

    • 11月4日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    こまめに吸えた方がいいから家にあった方が安心かもしれないですね😊
    毎日行くのも大変でしょうし😢

    うちも咳で貼るお薬もらってましたがあまり効かなくて😅
    本来の使い方とは違うみたいなんですけどヴェポラップを足の裏に塗って寝ると咳がマシになるって聞いてやってみたらうちのには効いたみたいでした❣️
    試しにしてみてください😊

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日行くのは特に負担ではないんですが、何故か毎回抗生剤が出るんですよね😣それが気になって……。
    テレビや雑誌にに、しょっちゅう出るような有名な病院なんですけどね😵

    ヴェポラップも合わせて買ってみます!
    ありがとうございます✨

    • 11月4日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうなんですね😳
    うちの子が行った事ある病院は抗生剤基本出してくれないです‼︎
    あまりに長い事治らんかった時に出してくれましたけど😅
    あんまり飲ませすぎも心配ですよね💦

    はい❣️娘さんにも効くといいですね😊

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かれこれ2ヶ月以上は抗生剤飲み続けてます😱種類は変えてますが💧
    飲ませすぎて、副作用で下痢になってて
    それで下痢止めも出て薬ばっかりで💧

    ありがとうございました✨
    私も花粉症の時期とか使えそうだなと思いました☺️✨

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは☺️
    たびたびすみません💧

    今日買おう!!と思い病院後に赤ちゃん本舗に寄って見本を
    比べてたんですが😭

    メルシーポットとピジョンの置型タイプの電動鼻水吸引器があって比べてみたらというかメルシーポットはハンディタイプくらいの吸引力しかなくてなんだか買う気になれず😱
    もう一度質問してしまいました💧

    ピジョンの方は、手の甲に吸い付いて引っ張れるくらいの吸引力だったんですが💧
    メルシーポットは、全くでした😭

    吸引力の表があって、数値で言えばメルシーポットの方が高かったんですが……😣


    見本がたまたまダメだっただけですよね?!😭
    どんな感じかもう一度教えてください😱

    お値段も1万5000円くらいしたのでなかなか勇気でなくて😣

    • 11月5日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    こんばんは🤗
    返事遅くなりごめんなさい🙇‍♀️
    さっきメルシーポット出して吸引力試してみたんですが、ちゃんと手の甲引っ張れるぐらいの吸引力ありました😊⭐️
    もしかしたら展示してるのが調子悪かったのかもしれないですね💦

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは🙇‍♀️✨
    お返事本当にありがとうございます✨
    わざわざ出して試していただいて🥺💓
    本当にありがとうございます!!

    結構強いんですかね😫今日、もう比べてみてからショックで買う気になれず😭

    そうですよね😫
    きっと、きちんとフタが閉まってないとかそういう感じですかね😱

    • 11月5日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    全然構わないですよ🤗
    高い物なので慎重になりますよね🥺
    メルシーポットは付属品にクリップが付いててそれを付けてするとより吸引力上がるのでそれが付いて無かったのかもしれないです😳

    それかボトルがしっかりハマって無かったのか、、
    かなと思います🤔

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    ほんと、あの見本だったらたぶん誰も買う気にならないと思いました😂(笑)

    クリップもついてたんですよ😵
    それを抑えても、手の甲が吸われてる感じもなかったです😭

    ボトルの方ですかね💧
    ありがとうございます!明日こそは買ってきます😣✨

    • 11月5日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そんなに吸わなかったんですね😂
    壊れてたのかもですね😅💦

    いえいえ😊
    参考になってればいいのですが🥺
    無事買えるといいですね⭐️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さっき、違うところに行って試したら結構吸い付きました😵✨
    壊れてたか、古いんですかね(笑)

    午後からまた、買いに行きます(笑)
    赤ちゃん本舗の方が1000円安かったので😙(笑)

    • 11月6日
あっちゃん

買えてよかったです😊
ネットも変わらなかったんですね😳
これでちょっとでも楽になるといいですね🥺💕
グッドアンサーありがとうございます🤗

はい、全然質問してください⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️💓✨
    ネットもあまり変わらなかったのと地域でプレミアム商品券やってまして😙(笑)


    いえ、こちらこそ本当にありがとうございます✨

    助かります✨
    ボンジュールっていう部品は使われてますか??🤔

    • 11月6日
あっちゃん

今はプレミアム商品券使った方がお得ですもんね😊

いえいえとんでもないです⭐️

細いノズルのやつですよね❓
元々の付属品だけでそれは今のところ使ってないです❣️
でもボンジュールの方が奥の方よく取れそうな気もします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お得に買えて良かったです☺️

    ありがとうございます✨

    ノズルです!!
    なんか、結構長くて怖いなぁと思って買わずにでした🤣


    洗浄はどのようにしてますか??

    • 11月7日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    とりあえず付属のを試してみてからでもいいかもですね😊

    洗浄は毎日一回洗ってます❣️
    チューブは一旦中全体に泡を入れてしばらく置いてから洗い流すようにしてます⭐️
    泡スプレー使ってられるなら泡スプレーの方が使いやすいと思います❣️
    後の部品は普通に分解して洗うだけです😊

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    付属のものでも結構ズズーっと吸えてるのでとりあえず良さそうです✨

    1日1回でいいですよね🥺✨毎回洗おうと思うと……💧

    泡スプレー使ってるのでシュシュッとして流してました!

    たまにミルトンとかに浸け置きとかもしてますか??🤔

    • 11月8日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    ちゃんと吸えましたか😊
    よかったです❣️

    1日1回でいいと思います⭐️
    泡スプレー使ってるなら洗いやすいですね🤗
    哺乳瓶時代に電子レンジ消毒しててミルトン持ってないのでチューブは洗剤で洗うだけです😁

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きちんと吸えました☺️✨ありがとうございます!

    私も哺乳瓶は電子レンジ消毒でした💧
    ミルトンを買おうと思っていました😵(笑)

    • 11月8日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    消毒方法一緒だったんですね😊
    ミルトンにつけるに越した事はないと思いますが、ちゃんと洗えてたら問題ないと思いますよ❣️

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルクを良く飲む子は、浸け置き消毒の方が何本も出来るから楽だって言ってましたが🤔✨
    私はほぼ完母だったので、そっちの方が良かったです!!


    キュキュット泡スプレーでちゃんと洗えてますよね😊
    そういう商品ですしね(笑)✨


    娘の鼻風邪もらって、体調悪すぎて病院行ったら副鼻腔炎になっていて💧
    毎日、娘を病院に連れて行けそうにないのでメルシーポット本当に買って良かったです😭✨
    ありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 11月8日