![めいちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
43歳女性が治療を続けるか悩んでいます。年齢やリスク、旦那の意向に迷いがあります。他の方は治療期間を決めていますか?
43歳です。5月末にポリープ手術して、6月卵管造影しました。クロミッド、卵胞検査、注射、タイミングを3回。9月は人工受精。すべてリセットで😵10月は旦那がやらなきゃダメだと言い出しクロミッド、アプリの排卵日辺りで仲良し。ですが、明日またリセットしそうです😭まだ数回ですが年齢を考えると治療を続けるか迷ってます。お義母さんは高年齢出産=障害児が産まれると言い切りましたね。確かにリスクはあるでしょうが。皆さんは期間とか決めていますか?
- めいちん
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
43までと決めてました。病院が43までだったので。
42で生みました。
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
私は42歳までに と決めていました。 41歳で出産しました。
-
めいちん
お返事ありがとうございます。
そらさんもいつまでにと決めていらしゃったんですね😃- 11月3日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私はスタート時38でしたが、始める前に3回まで、それでダメだったら諦める、と夫婦で決めて始めました。
スタートから体外受精で始めました。運良く決めていた回数内で妊娠、40で出産しました。
-
めいちん
お返事ありがとうございます。
皆さんいつまでにと決めていらしゃったんですね。
体外受精は年齢で助成金該当しないんで金銭面を先に考えてしまいます😵- 11月3日
-
なな
金銭的なことはうちも考え、回数を決めました。それは、それ以上のお金をかけて産んでも、育てていくお金がなくなると思ったからです。
子供が成人または大学卒業する年齢時に自分達が何歳なのか、今後自分達の収入がどうなるのか、健康なのかなども考えての結論でした。
子供は欲しかったのですが、始める前、実は年齢的に妊娠できる確率が低いことから、子供は殆ど諦めていました。諦める為に、やることを全てやって諦めたかったのです。
妊娠してからも、出生前診断など、高齢だとその分リスクもお金も高くなることを考えて、もしどうしても子供をと考えられるなら、今の治療方針ではとても確率の低い(お金だけ取られる)ことになるのでは?と少し心配になりました。
まあ、それぞれのご夫婦の考えがおありだと思うので、よく話し合ってみられるのが一番かなと思います😅- 11月3日
-
めいちん
お返事ありがとうございます。
旦那と話をしてみます😃- 11月4日
![うさみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさみみ
こんばんは。
私は42歳5ヶ月で不妊治療のクリニックに通い始めました。年齢的に体外受精からスタートでした。
始める前に「移植は3回まで」と夫婦で決めてまして、運良く3回目で妊娠出来ました。43歳になっていました。
まだ、妊娠中ですが、中期スクリーニング検査も異常なしで、今のところ順調です。
なかなか、刺激的な義母様ですね。もちろん、私達もリスクは気になりますが、それよりもチャレンジしようという気持ちが強かったです。
-
めいちん
お返事ありがとうございます。
先生もタイミングからで良いですかと聞かれました。
ネットとで色々調べて造影検査後は出来やすいとか見てタイミングで大丈夫だろうと正直思ってましたね😅- 11月4日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
うちの地域も42歳までが体外受精の補助出る年齢で、43歳からは実費です。
自然妊娠出来なければ、旦那の稼ぎ次第で何歳でもチャレンジしたいです。
-
めいちん
お返事ありがとうございます。旦那に今朝、始まった事を話して次どうするか?聞いたんですがお金は?と😅
- 11月4日
-
にゃん
お金より、子供が欲しくて何もしないで諦めるのか、やってみたけど諦めたかで、今後の人生変わってくると思ったので、後悔しない選択をしました。
万が一旦那と別れたら後悔してもしきれないので。- 11月4日
![めいちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいちん
お返事ありがとうございます。
今朝始まって、旦那に伝えたら次は頑張るって😅
のんびりです笑
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
私は、39歳で産みましたが、もう1人欲しいなーと旦那が言って居ます。最近私も欲しくなりました🙋
今は、妊活中止中(風疹の注射💉打ちました)ですが…また始めます。
39の時も、4年近く治療してましたが(高度治療はしてません)クロミッド5日目から1日1錠3日間で、きちんと生理がきてました。すべてリセット…💡
薬をクロミッドから、セキソビットに変えた周期で妊娠しました。
私は、44歳位まで頑張ろうかな?と思ってます。
旦那の親は、私が「年なので2人目無理かも」と言った時に「まだまだ産める」と言っていました。
長くなってしまって、すみません。
-
めいちん
お返事ありがとうございます。旦那、先生とも話をしてみようと思います。
- 11月4日
![めいちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいちん
皆さん、たくさんのお返事ありがとうございます。
きちんと、旦那と向き合って話をしようと思います😃
まぁ返ってくる返事は分かってはいるのですが笑
めいちん
お返事ありがとうございます。病院が43歳までなら不妊治療するって事だったんですか?
さらい
そうなんです
年齢制限があったんです。
めいちん
そうだったんですね。
どうするかを決めるのはちゃんと夫婦で話してなんでしょうが旦那はまだ大丈夫じゃないとかお気楽で😭