※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

一歳のお子さんがいる方は、2人の時に何をして遊んでいますか?お子さんは外に連れて行っても、毎日外に出ようとして泣いています。旦那さんが1ヶ月出張中で、妊娠中のため外出が難しいため、2人で外遊びに行く気になれない状況です。

一歳のお子さんがいる方
いつも2人の時 何して遊んでますか😂

たまに外にも連れてってあげてて
でも毎日 外に出たそうに玄関いって
靴持って大泣きしてて😭

旦那さんが1ヶ月出張で
私も今妊婦なので すぐ息切れしたりするので
なかなか2人で外遊びに行こう
とゆう気にならなくて 😭🌀

コメント

deleted user

同じく現在妊娠30週で、もうすぐ2歳になる息子がいます。そして、偶然にも私の夫も現在1ヶ月間出張で海外に行っています😂

私は天気の良い日は必ず外に行っています😂公園に行くかショッピングモールで遊ばせたあと、ベビーカーで寝かせてその間にカフェで休むとかしています(^○^)❤️

雨の日も車でスーパーだけですが連れて行きます😂家にずっと二人でいる方が辛くないですか?外の空気を吸うと意外と大人も気分転換になると思いますよ〜!身体がだるい日はお散歩だけとかにして調整すると良いと思います(^○^)

  • ままり

    ままり

    すごい‼︎ 偶然ですね 😂✨

    必ず外いってるのすごいですね😳
    寝てくれてる間カフェで休むのすごいいいですね✨

    ほんと家にずっと2人でいるのが
    自分も体だるくなるし 辛いです 。笑
    スーパーはいくんですけど🤦🏻‍♀️
    低置胎盤で 安静にしとかないといけないとゆあれて
    旦那も急遽帰ってくるようになって
    それまで娘にも我慢させちゃうな〜て
    考えてます😣

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    安静にしなくちゃいけないのは辛いですね( ̄◇ ̄;)昼間、一時保育の利用は考えていないですか?私は産後も使いたくなると見越して、少し前から月に1、2回利用していますよ😂❤️

    無理せず、部屋の中でも粘土やお絵かきなどまだもしされていないことがあれば新たに始めてみると良いかもしれないですね!

    • 11月2日
ユーリ

体調がいいときは近所をお散歩したり、イオンに出掛けたりですかね。
イオンは空調完備で綺麗ないすに座って見守ることができるしウォーキングもできるので重宝してます✨

家ではボールやお絵かき積み木が好きですが、絵本を延々せがんだりTVに頼ったりしてしまうので逆に辛いです😅

  • ままり

    ままり

    イオンだと空調管理あるし
    いいですよね ✨✨

    やっぱり家だとパターンがもう決まっちゃってるし
    TVに頼ってしまいますよね😖

    • 11月2日
rn.

私もずっと家にいますーー😞
妊婦で、しかも切迫流産の診断が出てるので自宅安静してます😞
でも、子供もいるので保育園に行かない土日は2人です😭

外に連れて行ってあげたいんですけど2人だと不安なので結局家で絵本読むとかしか出来てないです😢あとはひとり遊びしてますね😭

元気だったら公園行ったり買い物したいなーって思います☺️

  • ままり

    ままり

    切迫流産とゆあれたんですね😣
    私が低置胎盤だとゆあれ自宅安静しています😅

    やっぱそうなりますよね 、、
    ほんと家だと遊ぶパターン決まっちゃってますよね🤦🏻‍♀️
    保育園にも預けてないので
    ほんとほぼ毎日家で(スーパーにはでるんですが)申し訳ないなぁてすごい思ってて🤦🏻‍♀️

    • 11月2日