※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バウンサーで寝る娘を移動させずにそのまま寝かせても大丈夫ですか?

生後6カ月の娘を育ててます。

最近、バウンサーで寝るようになりました。移動させようとすると起きるけどバウンサーで寝た場合そのまま寝かせてますか?

コメント

ぽん

深く寝付いたなって思ったら、そ〜っと布団に寝かせてました💦やっぱりバウンサーのままだと寝返りとか怖かったし、うちの子は寝相も悪かったのもあったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そっと布団に移動させたら起きちゃいました。タイミング大事ですね。うたも寝相相当悪くてよく顔を蹴られます😂

    • 11月2日
🍑🍒

うちはそのままにしてます。
起きちゃうの可愛そうだし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。どうしても、最近起きてしまうのでそのままにしておきたいけど体はきつくないのかなあ?とか心配してしまいました。寝るって事は心地よいから心配しなくてもいいんですかね。

    • 11月3日
🍑🍒

でも、バウンサーとかチャイルドシートで寝ちゃうことも多いし心地いいのかなとも思ったり。
でも、ベットとかお布団の方いいですよね、大人だってそうですもね。
バウンサーだとちょいと休憩程度だから、抱き上げて起こしちゃうよりいいかなとそのままにしてることも多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動いてる方が寝ますよね。夜、バウンサーとかで長時間寝せてるわけじゃないし寝たら1時間くらいはそのままでもいいのかもですね。大人も変なとこで寝ると腰痛い〜とかで起きるけどあかちゃんは若いし大丈夫ですね。

    • 11月4日
  • 🍑🍒

    🍑🍒

    そうですよね。
    あんなにぐずってたのに抱っこ紐で少しお散歩したら寝るし。
    ちょっとでもゆらゆら感があれば落ち着くのかな。
    ただ、結構重くなってきて抱っこユラユラはきついですよね💦

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐ももうかなりきついです。
    来年の今頃は歩ける!っていつも言い聞かせながら頑張ってますが歩けてもうまだまだその時その時で悩みはありますよね笑

    • 11月5日