ハムスター飼いたくないけど旦那の機嫌を損ねたくない。子供がハムスターに興味を持っているが、世話が心配。飼っている方、子供の反応を教えてください。
ハムスター飼ってる方いますか?
旦那と息子でペットショップに行ったら、息子がすごく欲しがったようで、飼ってあげて、と言われました。
けど私的には、飼えば世話をするのは私になるし、置く場所もない(息子の手の届く場所だと絶対にいじりだす)ので飼いたくありません。
それを言ったら、俺が全部世話をするから(きっと最初だけ)、息子の手の届かないように高めの棚を買っておけばいい、と言われてしまい…
飼わないと言えば旦那の機嫌が悪くなるので、飼わざるを得なくなりました。
ハムスターは可愛くて好きですが、2人の子育てプラス、ハムスターの世話をできる自信もなくて飼いたくありません。
また、全部揃わせるのにもお金がかかるので…ハムスターの、ゲージを置く棚のお金もあるので…
お子さんいて、ハムスター飼ってる方、お子さんは毎日見て喜んだりしてますか?
これでもし飼って、息子のハムスターへの興味がなくなったらやるせなくて…
ハムスター飼ってる方、お子さんの反応はどうか教えていただけないでしょうか😭
カテが違いましたらすみません💦
- 🌟(7歳, 8歳)
コメント
きなこ⭐︎
飼ってないですが、見て喜んでる、欲しそうだから飼ってあげてというのはちょっと違うかなと😅ひとつの命なので。この文を読んでいると、ご主人の感覚はおもちゃを買ってあげる感覚に近い感じなんじゃないかなー?と思ってしまいました。
息子さんが1人でお世話を出来る年齢になり、それで欲しがったなら命というのを学ぶ為に飼ってもいいとは思いますが、2歳で欲しがってるから飼うというのは違うと思います。わたしが思うに、おもちゃ屋さんに行って、このおもちゃ欲しそうにしてるという感じに思います。
🌟さんの立場だったら、動物園に行って動物と関わらせてあげようと思います。
退会ユーザー
ジャンガリアンとかは
噛みやすくて育てるの大変かもしれません。
ゴールデンハムスター を買っていますが人懐っこく
ハムの性格にもよりますが
私の家の子達は噛まないです😄
私はカラーボックスの上に置いてあります。
娘は1歳5ヶ月ですが
興味津々でいつもみています!
ゲージから出すとよしよし
していますよ^^
ただ掃除がちょっと大変です
こまめに変えないと臭いです😓
ポン酢
ハムスター、かわいいんですよねぇ😊うちも飼ってました。ただ、これから寒くなるので擬似冬眠しちゃったり、死んじゃったり意外と冬はお世話がすごく大変です💦
だから、ネットとかで色々調べてからでもいいんじゃないかなと思います。
寿命も、二、三年と短いですからお別れの時すごい泣いてました(泣)
病院も、犬猫以外の動物が診れる先生がいる病院が近くにあればよいのですが。
エリザベス
結局自分が世話するようになると思うと、いくら可愛くて好きでも飼いたくなくなりますよね😅お気持ち分かります💦
とにかく旦那さんに世話させるしかないと思いますが、飼わないって言ったら機嫌が悪くなるようだと、おっしゃる通り最初しか世話しなそうな気がしますね😅←人様の旦那様にむかって失礼ですが小学生くらいの子供を想像しちゃいました
うちは子供が産まれてからはペットを飼ってないので子供の反応に関してはアドバイス出来ないのですが一点だけ…
私は東日本大地震当時宮城県に住んでおり、一人暮らしのアパートでハムスターを飼っていたのですが、ケージを床に置いていたお陰でハムスターも無事でした。
テレビも食器棚も全部倒れて部屋中めちゃくちゃになっていたので、もしこれでケージを高いところに置いていたらと思うと恐ろしかったです😨
ですから高めの棚の上にケージを置くのは地震対策をしっかりしないとかなり危険だと思います💦
飼うのであれば世話だけでなくその辺の対策も旦那さんに
しっかり考えてもらいたいですよね💦
-
エリザベス
追記です。
ハムスターは飼い始めの出費は犬猫に比べたら圧倒的に安いですが、夏場と冬場の温度管理には犬猫同様お金かかります💦
旦那さんはその辺まで理解してる感じですかね⁇💦
留守にしてる間もハムスター1匹のためにエアコンをつけっぱなしにしなきゃいけないというところまで考えてから飼わないといけないという所も伝えた方がいいかと思います😭- 11月1日
みき
ハムスターは増えますよ!うち私が飼っていましたが2匹飼って最終的に20匹いきました…お世話自体は簡単ですが赤ちゃん産むときは布を被せたりしないといけないしもし出産中にみたら共食いしてしまうので子供だったら見てしまいそうな気がします💦
🌟
コメントありがとうございます!
私と同じ考えです。
子供がもっと色んなことがわかって、自分でお世話できるようになったら飼うべきだと思います…
旦那との関係も関係で、機嫌悪くなると手のつけようがなく。
私もそれに従おうとするのが悪いんですけどね💦
ですが、動物園に行って関わらせてあげるのがいいんじゃないかと提案してみようと思います!ありがとうございます!