※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
お金・保険

建築条件付き分譲地でマイホーム検討中。外構外すと80万引き。境界フェンスは両隣合わせて約20万。フェンス費用の負担が気になる。他の方はどうしているか教えてください。

建築条件付き分譲地でマイホームを検討しています。

ファミリーホームというハウスメーカーです。

外構を外した場合、80万をプラン価格から引いてくれるそうですが、境界フェンスは後々問題になってくるとのことで、両隣合わせて約20万(30万だったかも)かかるそうです。

もし、境界フェンスをファミリーホームさんにお願いした場合、そのフェンスは、両隣の土地と半分で、既に折半された金額なのか、それとも自分の土地内設置で完全自己負担なのか、聞くのを忘れてしまいました💦

明日電話してお聞きするのですが、気になって💦

ファミリーホームさんで建てられた方、もしくは他のハウスメーカーでも構いませんので、分譲地で新築建てられた方、境界フェンスはどうしていますか?😭

コメント

しんばば

ファミリーホームさんではないですが、
うちは境界フェンスは隣の土地と折半で境界線上に設置です。

ゆーちぃ

HMではないですが、隣との境界は我が家側に3cmほど内側にブロックを積みました。
建築中からちょっと気難しそうな方だったので話し合いも面倒で😅