![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠25週4日で妊娠糖尿病の検査をした結果、再検査が必要になりました。体重は増加していますが胎児の体重は小さいようです。同じ経験の方、胎児の体重についてのアドバイスをお願いします。
今日で妊娠25週4日になりました。
妊娠糖尿病の50gのサイダーを飲んでの検査をした所155で2日後に再検査となりました😭
私自身の体重は悪阻で妊娠前より-8㌔、そこから1.5㌔ほど増えて、トータル妊娠前から-6、7㌔です。元々身長165cm程で体重60㌔程あったのでぽっちゃりだったのもあるかもしれないですが😭(笑)
妊娠糖尿病だと胎児が巨大化するというのをサイトで見たのですが昨日の検診で667gと小さめでした。
同じような方はいらっしゃいますか?
667gはやはり小さすぎでしょうか?
糖分に気を付けるべきなのか、でも胎児を大きく
するには果糖がいいなども聞くのでしっかり
取った方がいいのか…
どなたか回答お願い致します。
- ちー(5歳0ヶ月)
コメント
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
妊娠糖尿病は産まれてからのリスクも高いので、赤ちゃん大きくしたいからといって、血糖値上げまで糖を取るのは良くないです!高血糖の環境でお腹で育ち、出てきて普通の血糖値に対応できず、低血糖になったりするみたいです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1型糖尿病で妊娠、出産しました。
妊娠中、胎児はずっと小さめでした。
たた、1-2週遅れてる程度だったからか特に指摘されることはありませんでした。
私の場合、妊娠発覚時は血糖コントロールが悪くHbA1cが8を超えてました。血糖値も200超えがざらでした。
そこから出産までに徐々に落としていったものの健常者よりは遥かに高かったですが、胎児は小さいままでした。
確かに糖尿病のリスクの1つとして、巨大児があげられてますが、疾患の無い妊婦さんより数倍確率が高い程度で、そもそもの頻度が少ないので、そう心配する必要は無いのかなと思います。(0.1%の確率が、0.4%になったとかその程度の話だと思います。)
また、胎児が小さいから積極的に糖質を取らなきゃいけないかですが、医師から特に指摘をされていないのであれば必要ないと思います。
確率は少ないにせよ、高血糖が続くと奇形を持って産まれてくる不可能がありますので。
今まで通り、バランスの良い食生活を送られてて大丈夫じゃないでしょうか😊
-
ちー
そうなんですか!絶対巨大児になるものなんだと思ってました😭どういう事なんだろう?と混乱してしまって…回答ありがとうございます😭小さめなことに関しては全然範囲内だから気にしなくて大丈夫〜と医師からは言われているので糖質に気をつけたいと思います😭- 10月31日
![MAi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAi
全く同じすぎて、、、思わず、、!
わたしも悪阻で体重減って、元々ぽっちゃり、、
先週の健診で赤ちゃんの大きさも同じくらいでしたー😭
血糖144で再検査予定です😱
とりあえず、妊娠糖尿病はリスク高いと思うので、バランスをとりながら、糖質制限しますっ!
母が妊娠糖尿病で今は人工透析まで悪化してしまっているので、、、😭
再検査はお互い無事でありますように!!!
-
ちー
なんと…!同じ方がいて心強いです😭赤ちゃんスクスク大きくなりますように!そしてお互い再検査何事もありませんように…!😭💖- 10月31日
ちー
そうなんですね😭糖分には気をつけたいと思います…回答ありがとうございました😭