※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
子育て・グッズ

卵アレルギーで口周りに蕁麻疹が出た場合、皮膚が反応する可能性があります。全身に出るかは個人差があります。皮膚が弱い場合は注意が必要です。

卵アレルギーで卵が混ざった汁が口周り首にたれそこだけ蕁麻疹でたんですが、これは皮膚に当たるとアレルギーに反応するってことですよね?もし卵アレルギーなら、全身に出ますか?うちの子皮膚が弱いのもあって、どうなのかなと、

コメント

ママリ

うちは軽度で半熟の卵だと蕁麻疹出るのですが、目と口周りだけです!一度だけならたまたまってこともあるようなので、何回も蕁麻疹出るようならアレルギーかもですね💦

  • kao

    kao

    それが、わたしの情報不足なのが行けないんですが、義母が温玉入りのうどんを、温玉から1番離れたとこにあった麺を水で薄めてあげたら、その汁が垂れた部分が蕁麻疹出てしまって…私がとめればよかったんですが。ほんとだめな母親だなって心が痛いほど後悔してます😭
    まだこの1度だけで、いままでパン、うどんはしょっちゅう上げてました!なので、アレルギー反応でたのは、半ナマだったからですかね🥺?それか、温玉の白身が反応したのか、、
    すぐに症状引いたので、これからまたゆで卵を試して見て、それでもアレルギーでるようなら病院行こうと思うんですがしまこさんならどうしますか?😭

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    もし不安なら、経緯を話してアレルギー検査受けると安心かなとは思います!今までゆで卵とかは大丈夫だったんでしょうか?もし大丈夫ならうちみたいに軽度のアレルギーでナマがダメという可能性もありますね!

    • 10月28日
マ〜

うちも、生後10ヶ月位の頃にまだ卵を含めて27品目全ての摂取をさせていなかったので。
BFを持ってファミレスに行きました。

そして、子供用の椅子に座らせて私達が注文をしていると みるみるうちに手が赤くなり泣き始めて顔を触るので顔まで真っ赤になり。

私自身がアレルギーもあるので、かかりつけ医の様な小さな病院では たらい回しにされる事も考えて大学病院に電話をして(もちろん初診で かかった事などありませんでした)

食事も途中で止めて急いでタクシーで大学病院へ行きました。

すぐに採血をしてアレルギーの数値を調べてもらい、いまだに数ヶ月に1回負荷試験で大学病院に日帰り入院をしたり。
外来でも数ヶ月に1回採血をしてアレルギーの数値を確認しています。


アレルギーの反応は、日によって赤身の湿疹みたいな時もあればポコポコと立体的に蕁麻疹になる時もありますが、kao様のお子様もうちと同じで触れただけで反応したのであれば摂取させたら量によってはアナフィラになる場合もあるので注意して下さい。
(何gまでなら平気とかも把握しておくと楽です)


今後治療するにあたり、負荷試験を病院で行う時に かかりつけ医のだと 付きっきりになら無いので。

総合病院より大きめの病院で見てもらう事をお勧めします。
(うちは風邪や注射はかかりつけ医で、アレルギーは大学病院と使い分けています)


それと、以前 公園でボーロを食べてる親子が居て。
手を拭かないで遊具を触って、その遊具で遊んだ時に蕁麻疹が出た事があります。
遊ばせる前に除菌シートで拭く訳にもいかないので、似たような事があれば 『他ので遊ぼうね〜』とか言って その遊具やおもちゃは触らせない様にしてあげた方が良いです。


うちは、大学病院の治療で定期的に負荷試験を行い。
数値も半分以下になってきたので、kao様お子様も良くなります様に☺

  • kao

    kao

    卵アレルギーって良くなるんですね😭
    蕁麻疹は10分程で引いたんですが、お腹?がぽつぽつは未だにあるんですがこれもアレルギー反応なんですね💦
    コメントありがとうございます😭

    • 10月28日
  • マ〜

    マ〜


    たぶん、反応が出たんだと思います。

    卵アレルギーだと、想像以上に摂取禁止の物があるので食べれる食材が増える月齢なので気を付けてあげて下さい。

    (ふりかけ・ちくわ・練り物全般・ウインナー・ハム・ラーメン・揚げ物・唐揚・ハンバーグ・市販の餃子の皮とかメーカーによってNG……など気を付けなければいけない食材は まだまだあります)


    とにかく、数値を知る事が今後の為になり。
    今回の様にママだけでは無くて、お義母様の不注意も踏まえると薬の常備はしといてもいいかもしれません。
    (家用の液体と外出用の粉末の2種類を処方してもらった方が良いです)


    体に何も残っていないと、大きい病院は当日診察してくれずに場合によっては紹介状が必要になってしまいますので。
    体に少し残ってる日に、念の為に画像などを残しておいてアレルギー科のある小児科で少し大きめの病院の受診をお勧めします。

    • 10月28日