※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡miu.
子育て・グッズ

娘の3歳児にイライラしています。上手な接し方を知りたいです。

最近ほんとに娘に朝から晩までイライラしてます。

言うこと聞かない
ふざけすぎる
怒っても効かない
見て見てー攻撃
これは?これは?質問攻撃
などなど。

成長の過程であることは十分わかってますが
毎日怒る、ため息、のオンパレードです😔

3歳児の上手い接し方とかありますか?
1つだめだったら2つも3つも策を考えて…
というのが苦手で😔
何かありましたら教えてください😵💦

コメント

なつ

友達の話ですが、3歳6ヶ月の子に質問攻めにあった時、ずっと『分からない』とか、『こうだから!』って言ってたらしいんですが、最近は逆質問で『◯◯ちゃんは、どう思う?』『何でだと思う?』って聞くと凄い答えが返ってきて、面白いと言ってました☺️

例えば、虹は何で七色なの?
って聞かれて、何でだと思うの?って聞くと、神様が7人いるからだと思う!と😮

もう、逆質問してたらスイマセン💧

  • ♡miu.

    ♡miu.

    回答ありがとうございます!
    たまに使ってます😊
    だけど、そんなおもしろい答えを聞こうとやってたわけじゃないので、これからはどんな答えが返ってくるのかを楽しみにやろうと思います!
    また聞かれただるい、じゃなくて、きた!😁ってなれるようにがんばります笑笑

    • 10月27日
deleted user

「言うこと聞かない、ふざけすぎる、怒っても効かない」の時は、ママが泣きマネをするなんてどうでしょう?
「娘ちゃんが〇〇するから悲しい〜」とか😅

  • ♡miu.

    ♡miu.

    泣きマネは何度かやったことあったかな〜…って感じなので余裕がある時やってみようと思います!
    3歳になってからはやったことがないと思うので、どんな反応するか試してみますね!

    回答ありがとうございます😊

    • 10月27日