
マイホーム、三畳の和室を作るかどうかでずっと悩んでます。三畳でも、…
マイホーム、三畳の和室を作るかどうかでずっと悩んでます。三畳でも、和室があった方がいいか…三畳しかないなら和室をなくしてリビングにするべきか…皆さまならどうされますか?😢
⬇︎和室あり
※小上がりとかかれてますが、もし和室を作るなら小上がりにはしない予定です。
- ゆうり(6歳, 7歳, 9歳)

ゆうり
⬇︎和室なし
※壁面収納とかかれてますが、和室なしにする場合、壁面収納つけません。
和室なしだと、押入れ分の収納がなくなってしまい、1階に収納がほぼない状態になるので困ってます💦

退会ユーザー
私は和室欲しい派です😊

m❥❥
私たちもマイホーム計画中です(^^)
私たちも和室をどうするか悩みましたが、子供を寝かせておけますし、なにより和室は落ち着きます♪
なので私たちは和室ありにしましたよ😊
マイホーム計画大変ですけど楽しいですよね♪

はるママ🔰
うちは和室作りました💡
3畳半くらいですが、いまは親子3人でそこに寝てます🤣
うちは小上がりにして、ソファをおかずにそこに腰かけてテレビ見たりしてます😀

ラテ&ゆめ
うちはもう設計終わって着工前ですが、和室なくしました‼️
畳の張り替えにもお金かかってくるし、もし欲しくなったら、畳を敷けばいいからとなりました😊
リビングを広く取りたかったのもあります☺️
収納うちも全くなかったので、収納増やして貰いました‼️
3度目の設計図でやっと希望通りの間取りになりました🤗

退会ユーザー
マイホーム打ち合わせ中です😊
うちももともと3畳の和室になっていて、3畳では布団一組しか敷けないし残すかリビング広くするかで悩みました。
結果、布団を二組なんとか敷けるくらいの(4畳くらいですが中途半端な数字で忘れました😂)広さで残す事にしました。理想は4.5畳くらい欲しかったですが、一人しか寝れなかったり無くすよりはいいかなと言う事になりました。
リビングが約1畳ほど狭くなりましたが、収納も残せて子供が遊んだり寝るスペースにもなる、将来主人と二人で下で寝起きしたりすることも可能なので残してよかったと思ってます😊
コメント