
コメント

ゆうまま
抱っこしてあげてないんですか?

もちもっち
2歳半のときに次の子が生まれました。
赤ちゃんがえりひどかったです。
抱っこと言われたら気が済むまで抱っこしたりしてました。
家事はすべて後回しです💦
ご飯作るときだけ、これをしないとご飯食べれないからすぐ作っちゃうね!と30分以内には仕上げてました。
その間は足元でくっついて遊んだり野菜の皮で遊んだりしてました。
そして今妊娠初期なんですが、また赤ちゃん返りな感じになってます 笑
お兄ちゃんになるとはいえまだたった3歳です。生まれたら嫌でも我慢しないといけない場面がたくさんあります。
上の子と二人の時間はあと数カ月です。
今は家事よりも子どもとの時間をたくさんとってあげるほうが大事なんじゃないでしょうか?
-
むーらん
気が済むまで抱っこしよう!それから洗い物を片付けて…などと思うのですが、いつまでも気が済まないようで、ずっと抱っこ→ごはんを作れない→出来てから食べるのが遅くなる→風呂遅くなる→寝るのも遅くなると悪循環?に陥ります。
休みの日なら大丈夫なんですが、平日が大変です。- 10月25日
むーらん
抱っこしてます。
ただ、抱っこしている時に、何か取りに行こうとほんの少し離れただけでも抱っこ抱っこなので…
ゆうまま
大変ですね💦
うちはおんぶしてが多くて、抱っこ紐でおんぶしてました!笑