![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ri_na☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri_na☺︎
わかりますーー‼️‼️
うちは1歳から保育園入れましたが、どこの保育園にするか決めるところから書類関係までぜーんぶ私がやりました。
旦那の会社に書いてもらう書類渡したりしましたが、それでも何も聞いてきませんでした!
入園式も仕事だからと来なかったです。
関心なさすぎますよね😑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予防接種、保育園などなど、自分が連絡や手配しなかったらどうなってるかわかる?💦って感じですよね💦
-
ちー
つぶやきにコメントありがとうございます。
ホントですよね💦💦
しかし、冷静になって旦那の性格と価値観をよく考えると、、、、
関心がないというか、子供に関することは全て、母親がやること‼️と思ってるからだな💦と思いました。。。
だから、私が何か抜けたり失敗したら、スゴく非難轟々ですし。。。- 10月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じです😭
だから1回じゃ忘れてる事があるので、2、3回言います😤
-
ちー
つぶやきにコメントありがとうございます。
日程とか、他の事は、私も勘違いしたり忘れることはあるので、人のことは言えないのですが……
逆に日程ややるべきことに関しては、旦那の方がかなりしっかり管理してるんですけどね💦💦おそらく、幼稚園や学校のことに関しては母親が全てやるのが当たり前、くらいに思ってるんでしょうね💦💦- 10月25日
![さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
男の人は大抵そんな感じだと思いますよ笑
うちの旦那も関心ないわけじゃないけど
あまり聞いてこないですよ☹️💦
カレンダーなんて見てないですし←
先日参観日があってお便りが来た日に
わざわざ写メ撮ってらいんしたのに
近くなってから日にちを勘違いしてて😱
慌ててスケジュール空けてました笑
馬鹿だな~と思いました😂😂
ほんとわたしが死んだらなにもかも
分からなくて困るんだろうな~と笑
-
ちー
つぶやきにコメントありがとうございます。
やはり男性は大体そんな感じですか😅😅
旦那はよく考えれば、自分のスケジュールでさえ、2日後3日後の予定は把握してませんが、一応カレンダーには書いてるのに、気にならないのかな~と思ってしまいました。
うちも私が死んだら、絶対に何も分からなくて必死になるだろうな、と思います。- 10月26日
ちー
つぶやきに、コメントありがとうございます。
私から仮に、なんでなにも聞いてこないの❔と聞いたら、逆に『お前が報・連・相しないからだろ💢💢』と言われて責められそうなので、あえて言いませんが……。
どうせ拒否すると思うので、入園の面談の話もしませんが、、、
今朝、私が一時保育の予約の時間を過ぎて思い出して、しばらく繋がらなかったら……『どうしてそう言う大切な事を忘れるわけ😡😡』と。
関心がないだけなのか、全部、母親がやるのが当たり前だと思ってるのか、どちらかでしょうね😢😢😢