※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くれは
妊娠・出産

妊娠中の重いものは、初期から気をつける必要があります。具体的な重さの基準はありません。

ずっと思ってたんですが、妊娠中重いものを持っては行けないってどのぐらいの重さをさしてるんですか?
それって妊娠初期から気おつけるんでしょうか?

コメント

ママちゃん

一応妊娠初期から気をつけてますが普通に持っちゃってます😂

  • ママちゃん

    ママちゃん

    1500ペットボトル箱買いなどの重さですかね🤔

    • 10月24日
  • くれは

    くれは

    買い物袋とか大丈夫ですよね?

    • 10月24日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    大丈夫だと思いますよ!
    私も普通に買い物袋持ってます!

    • 10月24日
クッキーつくったよー

うちの産院の助産師さんは、持つときに「うっ」と力をいれないと持てないくらいの重さ=20キロ弱くらいかなーと言ってました😄

  • くれは

    くれは

    なら結構大丈夫ですね!

    • 10月24日
ゆか

ママの負担にならない程度でいいと思いますが😅

わたしは上の子もいるので
抱っこ紐とかも普通にしちゃってます💦
お腹辛くなってきたりしたら休憩するようにはしていますが👌

  • くれは

    くれは

    ちょっとお腹痛くなったら休憩スルー的な感じでいいんですかね

    • 10月24日
  • ゆか

    ゆか

    そんな感じでいいと思います👌
    張ってきたり体辛いなーって思ったら休みながらで🌟
    張ってる時とかに無理するのはよくないですよー😊👌

    踏ん張らないと持てないようなものとかは手伝ってもらったりするといいかもです👌

    今でも抱っこ紐して
    買い物袋ぶら下げてます😅

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

保育士なので2.3歳の子どもは抱っこしちゃいますし、買い物袋程度なら日常生活の中でも持ってます!

段ボール箱とかはさすがに持たないようにしてます💦