※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在、5歳の娘がいて、20wの妊娠中です。男児が確定し、姉弟構成に不安を感じています。姉弟で仲良くできる例を知りたいです。

はじめまして。
現在、5歳の娘と20wの妊婦です。
先日、R先生にエコーを送り、男児完全確定と言われました…😭

正直、姉妹が良くて、R先生の返信以降気持ちの切り替えができずにいます。。。

というのも、私自身、姉弟で育っており、7歳下の弟はひきこもりです。親なきあと、将来が不安な存在です。

娘も、"姉弟"という兄弟構成になってしまい、自分たちと姿が重なってしまい、第二子男の子の誕生を受け入れられません。(どちらの性別でも良いと思って妊娠したはずなのですが、思った以上に姉妹を期待していたようです)

"姉弟"でも、大人になって自立し、仲良くできてる方もいらっしゃいますか?今はそのイメージが湧かなくて、第二子への不安ばかりで、泣く日々です。すみませんが、背中を押してくださる方がいると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

姉弟でも自立してる人いっぱい居ますし
お母さんの育て方次第だと思いますけど..💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。母として育て方努力します。とはいえ、うちの両親もきちんと子育てを努力した結果だと思うので、難しいところです。

    • 10月24日
まる

同じような状況です(>_<)
姉妹がよかった...と毎晩憂鬱です。。
私は姉妹で育ち、関係がいいので男の子なんてどうしたら?といった感じです。
姉妹として育てたくなるほどです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく分かります!
    今からでも性別判断が変わらないかなって、少し期待してしまいませんか?😭
    でも、頑張って現実を受け止めて、娘と同じように愛せる努力をしようと思います😢

    • 10月24日
ミッチー

私自身、女女男の3姉弟なので少し違うかもしれませんが…
うちはみんな仲良いですよー😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女女男の3兄弟素敵ですね。姉妹はよく聞きますが、弟さんまで仲良いのは素晴らしいと思います!

    • 10月24日
のり♡

姉弟なのと自立して仲良くできるかは全く別問題だと思いますが…でも希望の性別じゃないと気持ち切り替えるのに時間がかかるのはめちゃくちゃ分かります🤣💦
仲良しの友達はみんな弟がいて姉弟ですが、弟のこと可愛がってるし大人になった今も仲良しですよ!✨
私自身は兄妹ですが連絡先知らないくらい兄とは疎遠です!兄弟って性別よりも親の育て方や相性だと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちの切り替えに同意いただきありがとうございます!
    弟が自立しない状態は両親に迷惑をかけてると思うと、だんだん嫌悪感を抱くようになりました。でも、仲の良い姉弟もいると知れて安心しました!

    • 10月24日
🦔

自分が長女で下に二人弟がいます!
あたしは弟いてよかったって思います!
いまは子供が生まれたので行けてませんがそれまでは毎年兄弟3人で旅行に行くほどでした!
上の弟は専門出て勤めてますし、一番下は学生の頃体調を崩してそれを機に一度引きこもりになりましたがいまは実家の農家を継いで立派に働いてますし、外出もめちゃくちゃしてます💡
あたしも一度弟が引きこもりになったときはどうしたらいいかと思いましたが、、引きこもってた時も持ち直した今もあたしは変わらず弟のこと大好きですよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行に行くほど仲の良い弟さんがいるのは、とても希望になります!うちの弟もひきこもりから脱してくれる日を期待してます!

    • 10月24日
ゆかまるᙏ̤̫͚

2つ下の弟が居ますが昔からなんだかんだでめちゃくちゃ可愛い存在です😭❤️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても安心するコメントありがとうございます!そんな姉弟になれるよう子育てしたいと思います!

    • 10月24日
ゆいたんママ

私自身姉弟ですが、弟と普通に仲いいですよ☺️
姉妹でもうまくいってない方もいるし、あんまり兄弟構成は関係ない気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、姉妹は仲良いと聞く場合が羨ましいだけで、確かに不仲のところも聞いたことあります。姉弟で仲良しと仰っていただき、安心しました!

    • 10月24日
deleted user

うちは、姉がいたので、2人目も娘がいいなと思っていました…

でも、何か男の子の様な気がして…
中国式計算しても、何しても男の子…
嫌だーーー!って思う自分がいます…
納得出来ないし、男の子育てる自信ないなとか…
将来的に、大学まで行かせないと、仕事はないだろうなとか考えてたら、憂鬱です。
産んじゃえば何とかなるとは思っていますし、可愛い事は可愛いとは思うんだけど、うちの旦那、反抗期の時に耐えられるか…😅

だけど、姉妹に憧れますね😊✨

元気な子ならいいんじゃないかな?
私も日々不安ですよ…
私は最初から男の子だと思い込んでます!😣
でも、周りは男の子凄く可愛いと言ってます!
女の子は嫌だと言ってます😅
ママを守ってくれるから可愛いんだろうなって思うと可愛いですよね😊
女の子は口が達者で頭来ますよ🤣
常に母親にはライバル意識ですからね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく同感します!男の子は将来まで責任を持って育て上げなきゃというプレッシャーが半端ないですよね!(特にうちの実家の弟はひきこもりですし…)

    私も男の子が可愛いと、今から思い込むようにしようと思います!

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プレッシャー半端ないですよ!
    女の子も大変ですが、女の子は無理して大学行かなくても専門とか行けばいいんじゃないかな?って思いますし…
    その内結婚するから手に職つく仕事を最初から考えればいいだけですしね…
    男の子は、やっぱそれなりに頭脳がないと😣

    可愛い事は可愛いかもだけど、現実的に不安です…

    • 10月24日
ふくねこ

私自身が姉妹ですが、昔から姉とは仲良くないです。
現在姉は実家でニートのような状態ですし、私の息子と会ったのも数えるくらいです😅
だから私は姉妹じゃなくて良かった〜とか思ってます😅💦
環境や育て方で違ってくると思いますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっか、姉妹でも仲良くない場合もあるんですね…少し心強くなりました。ありがとうございます😊

    • 10月24日
いっく

私は弟がいますが、仲良いですよ!男女でも小さい頃はお互いのやりたい遊びにお互い自然に付き合って楽しくやってた気がしますし、大人になってもそんな頻繁に連絡とったりしませんが、会えば楽しく話します!
弟は転勤族なのですが引っ越す度に遊びに行ったりしてます☆
私は子供産んだことないので偉そうなこと言えないのですが希望の性別があるという気持ちはきれいごとではなくそのままでいいのかなーと思いました!
男の子だとこんな服着せたいとか妄想したりしてたら自然と楽しみになってきたりするのかなぁと思います(*^^*)
産まれた頃には完全に気持ち切り替わっているのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弟さんと仲良い姉弟もいるとわかり、安心しました!
    希望の性別について、そのままでいいと言ってくださりありがとうございます。今は少しだけ泣いて、スッキリしたら、男の子を楽しみに待ちたいと思います。

    • 10月24日
たた

私自身姉弟ですが超仲良いです😅
今でもLINE通話するくらい仲良いです。離れて暮らしてますが。
その子その子の性格や環境によると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超仲良い姉弟だなんて希望が持てます!
    そんな環境作りを頑張ります!

    • 10月24日
マーマ

4歳下の弟がいますがいまだに可愛いです😅気持ち悪いと思われるかもしれませんが💦
あんまり男らしくなく控えめな性格ですがちゃんと就職して自立して、私の子も可愛がってくれてプレゼントとかもくれますよ!
いとこ(女)は不登校からの二ートなので、そういうのは男女関係ないんじゃないですか?なんとなく男のニートの方が目立つだけで…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今でも弟さんと仲良好で素晴らしいです!そんな弟になるよう努力します!

    ニートは一応3/4は男の人という調査があるので、男の人の方が繊細なようです…

    • 10月24日