
生後44日あたりの赤ちゃんの体重について、出生体重も含めて個体差がありますが、一般的にどのくらいなのでしょうか?
生後44日あたりで
皆様大体赤ちゃんの体重は
どのくらいですか??
その子によって出生体重も違いますし
ばらつきは大きいとは思いますが!!
- ちゃん(5歳7ヶ月)
コメント

しましま
同じくらいの息子です!
3188で産まれて今ちょうど5000gくらいです(^^)
平均なら母子手帳の発達曲線を見るとわかりすいかもしれません!

ぴぴ
今日で49日目の息子がいます!
3146で生まれ、今は5500くらいあります😂😂😂
よく飲みます。笑
でかいです。笑
1ヶ月検診で1.6キロも増えてました😂
ちゃんさんの娘さんは何キロくらいですか??
-
ちゃん
男の子ですし
立派で良いことですね🧡
1ヶ月検診で1.6キロは
大きいほうなんですか??
ちなみに2862で産まれて
今44日目でだいたい4100gくらいです!
ミルクよりの混合です!🍼
うちの病院の1ヶ月検診が産まれて2ヶ月後にあってまだ受けれてないので
心配になってました😅- 10月22日
-
ぴぴ
はい☺️順調でなによりですが、ゆっくり大きく重たく成長してほしいな〜っていう気持ちがあるんです😂💭💗
1ヶ月検診の時に、500グラムから、1キロ増えるのが平均的らしいですよ!!!
なので増えすぎで驚きました😂母乳よりの混合なので、特に増えすぎと注意は受けませんでしたよ!
娘さん順調だと思います❤️
2ヶ月まで観てもらえないのはちょっと不安ですね😭
でもしっかり飲んでくれて、体重も増えてるので心配ないとおもいます💗- 10月22日
-
ちゃん
母乳寄りでそこまで大きくなってくれてると
何も心配いらないですね🧡
でも確かにゆっくり成長して欲しい気持ち、
凄くわかります🤣
特に女の子だと
肥満になりすぎてもなぁって思ってますが少なすぎても心配ですし、、、
順調と言ってもらえて
安心しました🥺🌼
ミルクも残す事なくしっかり飲んでくれるので
それだけでも良い事ですね🧡
ありがとうございます😊- 10月22日
-
ぴぴ
ほんとは完母で育ててと言われるほど母乳過多なんですよ😫割と最近まで息子も吐き戻し多くてごめん〜って感じでした😂😂
そうですよね🥺
いまから、将来のこと考えちゃいますよね!
わかります!😂💭
全部飲んでくれるなら安心ですね🙈
2ヶ月検診楽しみですね🌻
お互い頑張りましょうね💗- 10月22日
-
ちゃん
母乳がよく出るのは羨ましいです🧡
でも今後の事とか考えると
少しミルク入れてる方が夜も少し楽になりますもんね🧡
本当これからも大変だとは思いますが
お互い頑張りましょう🤣🌼- 10月22日
ちゃん
コメントありがとうございます😊
産まれてからだいたいどのくらい増えてたら良いのかなと
気になってました!
母子手帳参考にさせてもらいます🌼
ありがとうございます😊
しましま
私もわからなくて母乳外来で聞いたら日割りで30g増えてればOKらしく、母乳の子はどれだけ増えも大丈夫らしいです!
発達曲線も平均にいることじゃなくて、緩やかでも大きくなってることが大事だと助産師さんが言ってました😁
自分の子がちゃんと大きくなっているか不安になりますよねー💦
ちゃん
不安になります😅
うちは
ミルクよりの混合で育ててるので
ミルクだと肥満になりすぎてもよくないですしかといって
大きくなってなくても心配ですし量が難しいです😅
1ヶ月検診が11月で遅めなので
それもあって心配になってました🥺