
さすがにそろそろトイトレを始めようと思うのですが、秋冬でもいいのでしょうか??
さすがにそろそろトイトレを始めようと思うのですが、秋冬でもいいのでしょうか??
- はるなつ(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まままり
うちの子は冬でした!
寒いし出掛ける回数も減って引きこもりになるので😅
家の中は北海道なので常に暖房ついてて寒くないです🙋♀️

ままり
お子さんのタイミング(トイレに行きたい意欲とか)と合致するなら秋冬でも大丈夫だとは思います☺️
ただ、そうでないなら(ある程度進んでいて成功することが多いというわけでないなら)寒いだけかもです💦
うちは夏に一度補助便座でおしっこ成功したのでトレーニングパンツ買って本格的なトイトレ始めましたが、本人のやる気が萎んでいってしまって断念しました💦
夏ならトレーニングパンツ一枚(上は裸)で過ごしても平気だつたのですが(失敗続きの時期はそうしてないと毎回全身びちょびちょになるので)、この時期はさすがに裸で過ごさせるわけにもいかないので、うちは子供のやる気が出るまでお休みする予定です💦
-
はるなつ
本人は便座にも座りたくなく、おしっこもまだ教えてくれません💦
まだ積極的に進めなくてもいいんですかね?😂
確かにトレーニングパンツ1枚でないとすごいことになりそうですね💦
春くらいから始めた方がいいのかなぁ?😂- 10月21日
-
ままり
先日こども園の見学に行ったのですが、そこの先生が「年少クラスでも入園時にオムツ取れてない子もけっこういますが、周りからの刺激ですぐに取れる子が多いですよ☺️」って言ってたのでけっこうゆっくりな子も多いみたいですよ✨
- 10月21日
-
はるなつ
そーなんですね!
それを聞いて安心しました😌
ありがとうございました✨- 10月21日

どぅるるん
洗い物が少なかったり親が楽なだけで始めるのはいつでもいいんじゃないですかね?🤔
うちも2歳4ヶ月の8月に始めましたが結局進んでなくてまたまだ続行中ですよ😂家だけ〜とかゆっくり始めるなら室内を暖かくしとけばパンツ1枚とかでも大丈夫かなて思ってます。
保育園の先生もそんなに焦らなくてもちゃんと遅かれはずれるから大丈夫と言っていたので短期間集中じゃなくてもいいかなと思いました。
-
はるなつ
確かに洗い物が少ない方が楽ですよね💦
まだ本人もおしっこを教えてくれないし、便座に座るのも怖いと言って座ってくれません😂
春からでも遅くないですかね?💦- 10月21日
はるなつ
そうなんですね!
どんなふうに進めましたか??✨