※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんまんまん
子育て・グッズ

子どもに無理に長靴をはかせず、いつもの靴で様子を見ましょう。

イヤイヤ期の質問です。「雨が降りそうだから長靴にしなさい」と子どもにいいます。ところが2歳児は、いつもの靴がいいと主張したりします。無理に長靴をはかせようとすると大騒ぎ大変なことになります。素直に従おうとしません。
なんと言って結局どうしますか?

コメント

のり♡

普通の靴のまま行かせてベタベタになってから「こうなるから長靴にするといいんだよ」と話します。🤣長靴も持っていってそのタイミングで履き替えさせます!それでも嫌がったらベタベタのまま過ごさせます!

☻

長靴履くのが楽しくなるような声掛けします😌
こっちの靴かっこいいー!新幹線ついてるよ〜!とかです◎

deleted user

「雨が降っているけど何を履いていく?」と聞きます。
それでいつもの靴を選んだら、理由を聞いて、それなりの理由があればリスクを伝えたうえで、そのままいつもの靴で行かせてます。

これにしなさいと言うと、それだけでイヤイヤな気分になりそうなので使わないようにしています。

うんちゃんママ

長靴一緒に買いに行って、自分で選ばせてます😸
でも、もう買ってしまってるので、長靴だったら水溜まりじゃぶじゃぶしまくれるよー!
普通の靴だと乾くの時間かかるからびしょびしょになると明日お出かけ出来ないけどいい?と聞いて反応見てみます!
長靴の絵本読んだりもいいかも😆😆
でも、2歳児ですし、好きにさせるのが1番いいかも😹

3-613&7-113

子供にとって、雨だから長靴て理解出来ないんだと思います。なので、「雨が降りそうだから長靴にしなさい」とは言いません。長靴と普通の靴を出して「どっちにする?」て聞いて決めさせます。降りそうなら長靴も持参して、降り出した時に履き替えます。

deleted user

最初から決めつけるとイヤイヤ強くなるので、言わないようにしてます(*^^*)
「どっちにする?」と選ばせて、長靴なら長靴履かせて、普通の靴なら靴履かせて雨が降ったらなるべく濡らさないように帰ってきます✩*॰¨̮水に入りたがっても長靴じゃないから入らないよ!の一点張りです( ˊᵕˋ*)

りん

雨で足ベタベタになるけどいいの?って何度も聞いて、それでもいいって言うなら無理に長靴履かせません。たとえサンダルでもそのまま行きます。
晴天の日に長靴がいい!って騒がれた日には長靴で出かけました🤣